BROTHERHOOD

 ふぁいあはうす[相互リンク](音楽)   
大学の友であるCJすねあのHP。
野球の他に、音楽、麻雀のページもあるが、現在は長期開店休業中。
ウチのサイトの原点。すべての道はふぁいあはうすに通じる。

 FREE PAGE(スポーツ)<閉鎖>
これまた巨人ファンのゴウダ君のHPも残念ながら閉鎖。
自分で言うのも何だが、俺様は「PC BOOKMAKER」ではヴァンダレイ・シウバなみの強さを誇ったもんだった。
復活のあかつきには是非ご一報を。

 NIGHTFALL[相互リンク](音楽,スポーツ)<無期限閉鎖>
こちらは阪神ファンのcoolray君のHP。
音楽(HR/NM)のコーナーは充実。野球や競馬にも力を入れている。
coolrayのrayはガンマレイから拝借した模様。

 やる気まんまんのほうむぺえじ”脱力感[相互リンク](ノンジャンル)
センス抜群のハンドル名を誇る粒くんのHP。当サイトと男子校協定を締結中。
独特の世界感が醸し出された1行日記は必見。
別名「ミスター週刊文春」とも言うべき裏情報にも精通。


 オレ様ハウス [相互リンク](スポーツ)
おい!おまいら、オレ様が復活してるぞ!!!!
忙しい合間を縫って、不定期で日記を更新中。
こうやってかつての戦友たちが続々と復帰してくれるのは何とも嬉しい限り。

 なみ sun SUN[相互リンク](映画,野球)
このページに燦燦と輝く紅一点、なみさんもPCがウイルスに冒され、あえなくファイル全滅、閉鎖に・・・。
我がHPをスポーツだけが取り柄のDQN系男子校と例えれば、ここは高偏差値の上品な共学校だった。
女性らしく綺麗にまとめられていて、よくオアシスには目の保養に行ってたもんだった。         

 わたくしのぼやき3[相互リンク](スポーツ)
この度、充電期間を経て、復活したみつさんのサイト。
まっこ様夫人との一悶着を密かに期待してる信者多数。
不定期開催のエロ画像品評会チャットは熱い。

 ダメ道場[相互リンク](スポーツ)
万人を抱腹絶倒させるツネキチ氏のHP。
ジオ抹殺、○chからの弾圧と2度の憂き目を経験した七転び八起きネット人生。
トホホ系サイトの5つ星レストラン。「打ち消し同盟」加盟サイト。

 ダイスポワールド[相互リンク](スポーツ)
NY在住の国際派、ダイスポさんのHPは、マニア向けのスポーツヲタ総合デパート。
種々の事情から、現在はサイトの規模を縮小されてしまったものの、
ほぼ毎日更新のWBE(ボクシング情報BLOG)は今やボクヲタ御用達。

 コビオWORLD[相互リンク](野球その他)
2人のお子さんの良きパパであり、広島ファンでもあるこびおさんのHP。
ウリナリで一躍脚光を浴びたドーバー海峡横断をいち早く達成した時の様子が事細かに綴られてるのをはじめ、
ご自身が旅行された際に撮られた写真が「世界紀行」「東欧写真旅行記」に掲載され、彩りを添えている。

 RHYME−RHYME [相互リンク](お笑い)<閉鎖>
文京区内の偏差値40からの大学受験を地で行く病的電波高校の同級生、プチきりんのHP。
完全参加型サイトで「お題場」や「キャッチ&命名場」などのコーナーは、まさにハガキ職人養成ブルペン。
もしこれを読んでいたら、連絡下さい。久しぶりにノミニケーションを計りたいので。

 清流の路[相互リンク](野球その他)
「打ち消し同盟」主宰者、自称英国紳士今度運氏のHP。
牛も球団消滅してしまった今、音信不通になっちゃったけど、元気にしているんだろうか?
オフ会後に自宅に泊めてもらったり、燕牛日本シリーズを一緒に観戦したのが懐かしい。

 BEAVIS[相互リンク](お笑い)
ネイティブウツノミヤンツッコマー・ぴろが本腰入れて就活すべき時期に立ち上げたサイト。
「Dairy」、「一言で笑わせよう」、「今月の芸人」はぴろフェロモン出まくりの漏れまくりの萌えまくり。
常人とは一線を画したセンスはお墨付き。

 野球のために鐘は鳴る♪[相互リンク](野球)
98年12月開設以来、295万HITを記録するRYOさんが運営する超大手プロ野球総合情報サイト。
コンテンツの数が凄杉。これを束ねる管理人氏の熱意にはただただ感服するのみ。
「野球ヲタなら誰もが通る道」とでも言うべき超有名サイト。

 アッパーデッキ座談会[相互リンク](スポーツ総合)
アメリカ4大プロスポーツを中心とした掲示板がメインコンテンツのタイガーウッズ。さん主宰サイト。
スポーツに限らずロックンロールアリーナ座談会(音楽雑談)や雑談用BBSも運営。
使われている壁紙もアメリカンテイスト!!

 土佐風部屋[相互リンク](スポーツ総合)
相撲・陸上にも精通し、また食通としても名高い四国在住の一豊さんがウェブマスターのHP。
スポーツコラム&データベース、BLOGを中心に、コンテンツ盛りだくさんの内容。
毎回変わるTOPの「今月は○○月間です」が訪問時の密かな楽しみ。