神の啓示過去ログ 2011〜2015
[2015年12月]
31日 紅白に「エレキテル出てるんだ」と思ったら、朱美ちゃんじゃなくて黒柳徹子でした
30日 「第61回東京大賞典」惨敗でやさぐれ、大井競馬場から北千住駅まで22.8キロ、3時間48分18秒歩き、無事鎮火
27日 ♪戦いの記憶を辿っても悔やむのは一夜に喜びは永遠に♪ゴールドシップ引退式の馬場入場曲にB'zの「GOLD」を推す
26日 「マンスリー顔家族〜パームボール投げてた時〜編」 次男:帆足和幸(福岡ソフトバンク) 長男:いつもここからの左(山田一成)
25日 何年経とうが、爆笑問題・太田光の一途な船場吉兆の女将愛が冷める様子はない
24日 「2億4000万」最大の見所は吉川晃司の真似をする神奈月の強心臓に対し、真正面から受けて立つ天海祐希の度量だよね
23日 キョヒキョヒ90分スペシャルの提供が何とJRA。グルメ蘊蓄、スタッフによるジモン弄り、有馬記念CMでご馳走様でした
22日 サンフレッチェ広島MF・青山敏弘、最優秀選手賞・ベストイレブン・J1最優秀ゴール賞を受賞
21日 最後方から全頭ごぼう抜き。リオンディーズの朝日杯FS優勝を手繰り寄せた豪腕ミルコ(デムーロ)超GJ
20日 外車を所有する財力がない当方、せめてもの思いでHUMMERのMTB(AL-ATB268Wsus
DH-R4 )をみなとみらいで購入
13日 父方の祖母と愛犬が旅立ち、自分の仕事に一区切りをつけ、母方の祖父母も横浜に別れを告げた俺的今年の漢字は「終」か「離」
6日 ポイチ!ポイチ!サンフレッチェ広島(2nd優勝、年間勝ち点1位)、祝2季ぶり3度目のJリーグ年間チャンピオン
3日 ゴールドシップ引退レースの鞍上にウチパク(内田博幸)がカムバック!>有馬記念
2日 遠峯ありさおばさんの方がBoAよりも歌唱力が上がっている件>FNS歌謡祭
[2015年11月]
25日 甲子園で「every little thing every precious thing」の出囃子を再び聴ける幸せ>藤川球児、阪神復帰決定
23日 横綱・日馬富士、全身全霊で12場所ぶり7度目の天皇賜杯を奪還!>大相撲九州場所
22日 モーリス、年間マイルGT春秋制覇。俺も年に1度の単勝・馬連・ワイド・3連複完全的中>第32回マイルチャンピオンシップ
21日 歴代4位の優勝24回、史上最年少横綱にして一代年寄の“最強横綱”北の湖敏満理事長急逝に哀悼の意を表します
5日 初仕事で舎人に行ったら、「東京マリン舎人スイミング」を発見。「みなさんのおかげです」で育った世代の俺、テンション爆上げラッコラッコ
3日 母方の祖父母が人生の大半を過ごした三ッ沢の地を離れる。思い出が詰まった丘の上のあの家に入ることはもうできないんだな....
[2015年10月]
30日 神宮球場のバックネット裏5列目で観戦していたら、(数席空いた右)隣にタカさん(石橋貴明)イタ━━(゚∀゚)━━!>日本シリーズ#5
28日 燕・山田哲人の日本シリーズ史上初1試合3打席連続ホームランを生で見たことをいつかエア孫に自慢してやるぜ
25日 今日は両親の40回目の結婚記念日=41年目突入。まさかのCキタサンブラック→Jリアルスティールかよ!>#76菊花賞
24日 入団(逆指名)と似たような経緯で巨人新監督就任を受けざるを得ない高橋由伸が不憫でならない
23日 ロバート秋山(竜次)のイエス高須クリニックのCMの替え歌♪サンデーペニスファイ♪に笑い死に寸前>「岡村隆史のANN」
22日 横浜DeNA2位指名の熊原健人(仙台大)は「野球界の狩野英孝」と呼ばれる宿命>宮城県の神社の息子
17日 函館有斗→横浜→大阪近鉄。貴方の人生は奇跡の軌跡でした。お疲れ様。天国でゆっくり休んで下さい>R.I.P盛田幸妃
8日 史上初の50歳先発登板で実働29年のプロ野球選手生活にピリオドを打った中日・山本昌に感謝を込めて花束を
6日 イチロー(マイアミ・マーリンズ)、1996年オールスターゲーム第2戦以来の公式登板>メジャー初登板
4日 隣のブロックが試合そっちのけで妙に騒がしいと思ったら、一般客に紛れてヒュー・ジャックマンが観戦していた>10・2@神宮
3日 東京ヤクルトスワローズ、本拠地・神宮の杜で14年ぶり7度目のセ・リーグ優勝おめでとうございます!©若松勉
2日 ズムスタ最終戦(7日)の「選手応援セットA指定(民生坊や)をゲット!山本昌最後の雄姿をとくと瞼に焼き付ける
1日 全てを越えた秋山翔吾(埼玉西武)、怒涛の捲りでNPBシーズン最多安打(216安打)記録を樹立
[2015年9月]
30日 約9年間勤務した職場も本日ラスト。趣味の延長で飯を食わせてくれた会社に感謝の思いを抱きながら最後の奉公に向かいます
29日 10・19で勝ち越し弾を放ったベテランの娘が27年後に国民的人気ミュージシャンと結婚。阪急身売り以上の驚きよ>福山雅治結婚
22日 鴎・福浦和也が6年ぶりに盗塁成功。2009年といえば、ボビーのファイナルシーズン、バーナムJr.やランビンがいた頃だ
21日 テレ朝2で「キャプテン」、日テレで「タッチ」、フジテレビONEで「MONSTER」。この辺りの大人の事情はよく分からん>アニメ再放送
20日 ノーヒッター未遂3度(内1度は完全投球)。記録も記憶も残る“特別なOnly
one”埼玉西武・西口文也、引退を表明。乙!
14日 結局、「魂のルブラン」という見出しを飾ることなく♪お国に帰りなさい〜♪>埼玉西武、ウェイド・ルブラン投手と契約解除
7日 一度たりともセーブせずして、最後に自らのゴールでPK戦を制した「神の子」藤ヶ谷陽介(ガンバ大阪)>ナビスコ杯準々決勝
6日 京成高砂駅の上りホームに宮田ジムが広告看板を掲出しているのに初めて気付いた
5日 完成から間もないのに、既に真新しさのない京成高砂駅の新ホーム。京成クォリティ全開なホームに天国の寅さんは何を思う?
2日 神田神保町の「書泉ブックマート」が9月30日を以て閉店という野球ヲタ・ボクシングヲタにとって悲報が......
[2015年8月]
26日 葛飾のピーコが教える映画「HERO」の注目点。今回、パトリック・エムボマの固有名詞は出て来ない。志村〜ピーコは服飾〜
23日 何コラッ!これじゃ「上柳昌彦のオールナイトニッポンR 長州力スペシャル」じゃねえかコラッ!なぁ金沢
20日 エース大越基(元ダイエー)を擁した1989年夏以来、仙台育英が甲子園決勝に進出。今度こそ26年越しの「白河の関越え」を
18日 ピーカン、好天、風も心地良く、気温も申し分ないのに、前夜の降雨の影響によるグランド不良による中止やるせなす@船橋市民
16日 「東京競馬初心者あるある」 調布乗換を知らずに橋本行乗車→稲田堤で気付く→レースに間に合わず、馬券獲り逃す
13日 シアトル・マリナーズ岩隈久志が2001年の野茂英雄(当時レッドソックス)以来、日本人2人目のMLBノーヒッター
12日 iPhone6の液晶保護フィルム張り替え完了。自他ともに認めるぶきっちょな俺のわりには、まずまず上出来
11日 要するに関東一高のオコエ(瑠偉)は「実写版ぴの」ですね、分かります
10日 灼熱の夏、桜木町で、こんなとこにあるはずもないのにピカチュウ>JR桜木町駅の駅名標が「踊る?ピカチュウ」のラッピング広告
9日 世間の耳目を一身に集める早稲田実業・清宮幸太郎。智辯和歌山高時代の武内晋一(燕)と何となくキャラが被るんだよな
5日 出張で宿泊したホテル界隈が「名前なんナン?ブログ旅」で道行く人に名前を尋ねていた場所のような気が>心斎橋四ツ橋
4日 30代最後のバースデーに日帰り弾丸ぼっち野球観戦@福島あづま球場。素晴らしき哉?我が人生
3日 ゴールドシップ(牡6)が有馬記念で引退後、総帥の家(ビッグレッドファーム)で悠々自適な種馬マン生活
[2015年7月]
29日 「電脳予想家」市丸(博司)さんが秋田こまちで東北楽天・松井稼頭央のNPB通算2000本安打達成を生観戦した模様
28日 誰かに言われる前に先に言っておこう。「甲子園は清宮(幸太郎)のためにあるのか!!」
27日 愛車BMWのナンバーも「破天荒」とバラされた平成ノブシコブシ吉村(崇)ドンマイ>FNS27時間テレビ
26日 宮木牧場のローストビーフ丼(800円)は美味い。が、育ち盛りの38歳にはおかわりおかわりもう一杯が必要>西武プリンスドーム
25日 確かにSaoriはピアノが巧い。だが、Sayuriのピアノも巧いぞ>かつみ・さゆりのさゆり
19日 これぞ天才たる所以。埼玉西武・森友哉、10代選手史上初となるオールスターゲーム代打本塁打を記録
18日 夜のお嬢(アシスタント)と待合室の客(司会・解説)という構図に見えて仕方ないシュールさが「金曜競馬CLUB」の肝
17日 「しくじり先生」のナレーション、松元真一郎アナ?今も「プロ野球ニュース」出てるけど、フジテレビを退職してフリー転身したの?
16日 星飛雄馬のモデルとなった巨人V9時代の“左のエース”高橋一三氏(享年69)死去。心よりご冥福をお祈りいたします
13日 馬を擬人化したらキモイと罵られそうなので、人間を擬馬化する。橋本真也を馬に喩えたらゴールドシップ!
12日 燕パワーユニといい、東京ヤクルトの企画ユニフォームがことごとく俺好みじゃない件。古田監督以降の燕はガッカリユニばっかり
11日 北海道日本ハムが史上36度目の1安打勝利。何気にノーヒットノーランよりも稀少なレアレア
10日 二の足を活かして先頭に立ち、逃げ粘るアンバルブライベンの疾走劇。田中健とのいぶし銀コンビをもう見れないのが残念でならない
7日 オールスターゲーム目前、全チーム借金生活をおくるセ・リーグの「セ」は千昌夫リーグの略
5日 祖母の告別式翌日に体調を崩し、帰国直後の父親の入院直前に息を引き取った我が家のミニピン。どこまで家族思いなんだ..(涙)
4日 ハワイから帰国し、眼科へ駆け込んだら網膜剥離と診断された我が父。2015年7月4日は我が家史上最悪の1日....
[2015年6月]
26日 「あり をり はべり 眞鍋かをり」というサブタイをつけていたサイト主宰者として吉井和哉との結婚にお喜び申し上げます
23日 「西口会」に入りそびれたシャーザー(ナショナルズ)を称え、チャーザー村の親善大使に任命しよう。こん平で〜す
21日 懐の深さを活かした取り口で通算777勝(優勝2回)。名大関・貴ノ浪(音羽山親方)のご冥福をお祈りします
20日 四十九日を前にして、祖母の納骨が無事に終了。目と鼻の先に鎌スタ、中山競馬場も近所。祖父母が羨ましいぜ
15日 B'z LIVE-GYM 2015−EPIC NIGHT−千秋楽@味の素スタジアムでサイン色紙が初当選して鐘鳴らされた〜
12日 「元気の押し売り」といえばベッキーの専売特許。しかし、最近はこじるりが顕著に頭角を表し始めている
10日 日本一イラッと来る「ら抜き言葉」は「しむけん」。志村けんの「ら」たった一文字を省く奴らの日本語の乱れを正したい
9日 「日付」が「日村」に見えた視線のレーザービームがエキゾチックな1日。ジャパーンッ!!!
8日 己を信じるものは救われる。”遅れてきたルーキー”モーリス号が「第65回安田記念」でGT初制覇!
6日 竹内まりやの「今夜はHearty Party」を聴くと、「坂上みきのFMソフィア」と我が母校「代々木ゼミナール」を思い出す
5日 「変則マンスリー顔家族〜メガネ男子の方程式〜編」 カンニング竹山×六角精児−雑味=堀宣行調教師
4日 昨年のお菓子杯決勝で貰った「エアリアル」コーンポタージュ味の封を開けてみた。絶対王者カールの座を脅かす美味さ
3日 甲子園のバックネット広告「濃厚ジェラード アイスの実」が球場の雰囲気にそぐわない。やっぱ甲子園は「薬用紫電改」
2日 「マイコラス嫁の舞妓をさせる」仕事をとってくるに100マイルズ>美人妻・ローレンさんに稲川素子事務所からオファー
[2015年5月]
25日 伊勢ヶ浜部屋に黄金時代到来!関脇・照ノ富士、12勝3敗で初の幕内最高優勝>大相撲夏場所
16日 冠婚葬祭あるある。「お父さんかと思った。そっくりねぇ」と耳にタコができるくらい言われがち
15日 精進落としの後、おそらく人生最初にして最後であろう三兄弟で飲み(献杯)に行った。これもマーちゃんのお蔭
13日 病院に通い詰めた母より「ラーメンつけめん」「ダメよダメダメ」以外にも「あったかいんだからぁ」もあったとダメ出しされた
12日 祖母を看取った直後に乗車した都電荒川線車内CM「ラーメンつけめんホニャララ、たまには食べなきゃダメよダメダメ」ワロタ
11日 19時52分、89年に渡る祖母の生涯最期の瞬間を看取りました。今まで全てに対し、本当にありがとう。R.I.P
10日 クラリティスカイを「第20回NHKマイルカップ」優勝に導き、”鬼才”横山典弘が2週連続GT制覇
9日 堂本剛がついに「タモリ倶楽部」に登場。ジャニーズなのに違和感ゼロということの違和感
7日 KOD炸裂!内山高志(ワタナベ)、怪物ジョムトーン・チューワッタナ(タイ)を子供扱いし、WBA世界S・フェザー級王座V10
6日 「継続は力なり」 横浜DeNAベイスターズ・三浦大輔、23年連続勝利投手(NPBタイ記録)
5日 本来、そこに建っているべき国立競技場が更地になって何も存在しないという強烈な違和感に絵画館前でしばし呆然
4日 淀のターフに神風吹き荒れる!千両役者ゴールドシップ、独壇場の春天制覇にガチで涙堪えるの必死だった
3日 フロイド・メイウェザーJr.×マニー・パッキャオの「リアル天下一武道会」は無敗の5階級制覇王者に軍配
1日 競馬好きの三浦隆司(帝拳)は「日本ダービー」のコーナーポストの前で爆殺勝利を挙げ、さぞやご満悦に違いない
[2015年4月]
30日 ローラ・チャンの(コーナーの)タイトルコール(イントネーション的な部分)は完全にチューヤン>ロケみつ
29日 壁ドンと顔射はリアリティーに欠ける。俗に言う都市伝説ってヤツですよね??
20日 ドリフトを駆使してドゥラメンテを爆勝させたミルコ・デムーロのドライビングを一言で評すと「競馬版土屋圭市」>皐月賞
13日 2001年ダービー馬の馬主を父に持つフジテレビの斉藤舞子アナウンサーこそ正真正銘の「ジャンポケ斉藤」
6日 中山の急坂で能力を覚醒させたモーリスの爆発力たるや。12年有馬のゴールドシップ以来の戦慄走る>#47ダービー卿CT
5日 「Blue Sunshine」を横浜で約13年ぶりに生鑑賞。嬉しくて嬉しくて震える>LIVE-GYM2015−EPIC
NIGHT−横アリ公演
1日 「LIVE-GYM2015−EPIC NIGHT」横浜アリーナ公演2日目S席の入場引換券も急遽GETだぜ!!
[2015年3月]
31日 “ミスタータイガース”よりも「阪神が得意」という意味から“白い番長(三浦大輔)”の呼称も捨て難し>ゴールドシップ
27日 阪神大賞典に始まり「名古屋大賞典@DASH福山」のトリプル的中(単勝・馬複・3連複)で締める最高の岡山出張から帰京
23日 競馬界の“ミスタータイガース”ゴールドシップ号(岩田康誠)、威風堂々と「阪神大賞典」V3
22日 大変遅まきながら、iPhone 6(シルバー)への機種変更が完了しましたので、ご報告申し上げます
5日 近藤修司(WRESTLE-1)ファンは地方交流重賞で「ランフォルセ」を名前買いしたくなる病が疼くんだろうなぁ
3日 「競馬場の達人」でガチ馬券勝負に挑んだ億万長者マー君の「金にモノを言わせない」買い方に好感度激アゲ★
2日 雪辱の舞台は来春!氷室京介ファイナルGIG開催決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━。震えて待つ!!
1日 “三冠王者”ガンバ大阪、8年ぶり2度目の「富士ゼロックススーパーカップ」優勝で幸先良く好発進
[2015年2月]
27日 明るくて、競馬ファン思いな後藤浩輝が週末の出走予定を投げ出して、自ら命を絶つなんて信じられない信じない
25日 鞄結档hーム代表取締役社長・久代信次氏が第6代JBC(日本ボクシングコミッション)コミッショナーに就任
22日 「マンスリー顔家族〜DECADE AGO編〜」 次男:西岡剛(TEAM TIGERS)
長男:戸次重幸(TEAM NACKS)
7日 史上7頭目のクラシック三冠馬オルフェーヴル、“葦毛の怪物”ゴールドシップの父、平成の名種牡馬ステイゴールド急死
6日 M・デムーロ&C・ルメールが新規騎手免許試験の難関突破。晴れてJRA初の外国人騎手誕生バンザーイ\(´O`)/
[2015年1月]
21日 ロサンゼルス・ソウル五輪柔道95kg超級金メダリスト斉藤仁元全日本代表監督のご冥福を心よりお祈り申し上げます
16日 岡田(克也)が勝ったらイオンで「復帰おめでとうセール」、細野(豪志)が勝っても「モナ王98円セール」求む>民主党代表選
15日 今は亡き川島正行厩舎ゆかりのナイキマドリード(牡・9歳)、四男・川島正太郎を背に名匠へ捧げる「船橋記念」4連覇
14日 「B'z LIVE-GYM 2015−EPIC NIGHT−」ビーパチケット優先予約、4月2日(木)横浜アリーナ公演S席2枚当選あざーっす
8日 スタバでコーヒーを買った日は何が何でもおかわりしないと気が済まない自分の貧乏性は何とかならないもんかね
4日 個人的グリグリ◎青山学院大学、10時間50分を切る異次元の大会レコードで「箱根駅伝」初優勝!
3日 “3代目山の神”爆誕!神野大地(青山学院大学)、異次元の快速で新コースとなった5区区間記録(1時間16分15分)樹立
[2014年12月]
31日 百戦錬磨のオマール・ナルバエスを2回で屠った井上尚弥のKO劇は22年の生観戦歴で日本人史上最高パフォ。感謝感激
29日 ゴールドシップの単勝になけなしの48,000円を投じた者として言いたい。好発から下げた岩田(康誠)の騎乗に激おこプンプン丸
28日 今なら言える。CCダンスの存在を聞きつけたCCサバシアも興味を示し、どさくさに紛れてカープ入団という妄想
27日 「奇跡体験!アンビリーバボー」 黒田博樹の古巣・広島東洋カープ電撃復帰に眼球が飛び出そうになった
26日 今最大の関心事。「いいとも」が終了した今年、内田裕也はNYWRFの宣伝をしに「バイキング」のエンディングに登場するのか
23日 仕事中に「爆チュー問題のクリスマスライブ」の放送日時を調べたら、数時間前に終了してて、仕事が手につかなかったの巻
21日 安生洋二(元ゴールデン・カップス総帥)が引退を発表。新日×Uインター全面戦争で放った個性的な輝きは200%色褪せない
15日 ガンバ三冠の余韻も程々に、一目散で地元へ戻り、期日前投票を済ませたら、成人19年目で初めて出口調査を依頼された
14日 J1復帰初年度のガンバ大阪、「天皇杯」も首尾よく制して、2000年の鹿島以来、Jリーグ史上2チーム目の国内三冠!!
12日 「しくじり先生」の講義を聞く限り、“炎上王”鈴木拓(ドランクドラゴン)は隠れた天才だ
10日 今年のJリーグ最優秀選手賞、やっとガンバ大阪の司令塔・遠藤保仁の手に。ヤッター\(´O`)/
1日 ゲート入りを嫌がるローブティサージュを長ムチでしばき倒した発走委員の蛮行こそ動物虐待。胸糞悪過ぎる>京阪杯
[2014年11月]
27日 挫折経験のある腰抜け野郎の俺からすると、4回TKO勝利で初陣を飾ったロバート山本(イマオカ)は男の中の男
25日 「みんなのKEIBA」のパドック解説の時に流れるBGMの一部パートのどことない「恋するフォーチュンクッキー」のパチモン感
23日 九州場所で史上最年長三賞受賞、史上初の40代三賞受賞と幕内二桁勝利を成し遂げた旭天鵬は“角界の山本昌”
22日 確かに「塩対応=ぱるる」は認める。でも「塩」は10年以上前からスヴェン・オットケさんの専売特許。それだけは譲れない
14日 スレッジハンマー、エースナンバー、ドンマネー。今週の出走表はやたらと野球ヲタ心を擽る馬名が目に付いて悩ましい
9日 2点差からの逆転勝利でガンバ大阪が7年ぶり2回目の「ナビスコカップ」V。準優勝のサンフレも好試合をありがとう
7日 「天龍源一郎の日本一滑舌が悪い男気競馬実況in地方競馬の祭典2014JBC」に抱腹絶倒>ニコ生
3日 福岡ソフトバンクホークス新監督に工藤公康が就任。西武・工藤の大ファンだった俺的には凄く複雑な心境であります
1日 「尻に敷かれる」という言葉の意味はよく分からんが、「乳に惹かれる」世の旦那衆には共鳴いたし早漏
[2014年10月]
31日 西岡(剛)の守備妨害で鷹の日本一が決まった極上珍プレーにみのもんたのナレーションをあてる編集を今すぐヨロ!
19日 阪神電車が一番や!阪神タイガース(シーズン2位)が敵地で巨人を電車道で押し切り、無敗でCS初優勝や〜
6日 今年の「凱旋門賞」はゴールドシップ(14着)と僚馬ジャスタウェイ(8着)が卒業旅行、ハープスター(6着)は研修旅行だっけ?
9日 黄金時代屈指のイジられキャラが着実にキャリアを積んで、遂に一軍の指揮官かぁ>燕・真中満チーフ打撃コーチが監督昇格
6日 凱旋門賞でもお構いなしでポツンするノリ(横山典弘)に「事件に大きいも小さいもない」という和久さん魂を感じた
4日 初回放送開始10分で早くも不適切な発言のお詫びをする「岡村隆史のオールナイトニッポン」の順調な滑り出し
[2014年9月]
29日 東前頭6枚目・安美錦、10勝5敗の好成績を挙げ、28場所ぶりに技能賞を獲得(通算6回目)
10日 形勢不利の橋本聖子は起死回生の逆転を狙って、大晦日の「笑ってはいけない」にキスおばちゃんとして登場すれば良いじゃない
9日 北海道日本ハム・大谷翔平がベーブ・ルース(レッドソックス)以来、96年ぶりに「10勝&10本塁打」の金字塔
8日 内田博幸、戸崎圭太を育て上げた“地方競馬の名伯楽”川島正行調教師(船橋)のご冥福をお祈りいたします
7日 京成線の車内で押上までの行き方を尋ねてきた中国人とマレーシア人のカップル、無事に目的地着いたかなぁ
6日 子供の頃に本で読んだ浜崎真二(阪急)の最年長勝利投手記録(48歳4か月)を破る古老が出現するとは>49歳山本昌(中日)
3日 北海道日本ハム・稲葉篤紀が現役引退を表明。20年間全力疾走を貫き通した野球への真摯な姿勢に心より敬意を表します
1日 3日連続サスペンデッド、延長50回。「ビートたけしの元祖マラソン野球中継」を思い出した>全国軟式野球大会準決勝
[2014年8月]
29日 10/2から「ナインティナィン岡村隆史のオールナイトニッポン」に衣替え。おじいちゃんソロで大丈夫??
26日 「Oh!デカ」の夏のキーワード大作戦「コトシノナツノコウシエンユウショウコウハナノオオサカトウイン」だったなぁ>2年ぶりV4
22日 我が青春「ナインティナインのオールナイトニッポン」が9/25の放送をもって終了〜〜〜 わーわー言うとります、お時間です
17日 今のところ、トーマス・オマリーの「六甲おろし」と藤波辰爾の「マッチョドラゴン」がスポーツ界の2大ジャイアンですかねぇ
16日 リアルガチで明治神宮前(JR原宿駅前)の歩道橋撤去されてるー!そらそうよ>表参道歩道橋
4日 「夏の思い出」 ♪誕生日が来れば思い出す〜 遥かなニューヨーク タイムズスクエア メガネ詐欺(未遂)〜♪
>2012年
[2014年7月]
20日 日頃立ち入れないブルペンにグッズ販売所を設けてくれた時点で最高のGIG>氷室京介25周年記念ツアーファイナル@浜スタ初日
14日 メキシコのリベンジなる。アルゼンチンを1-0で破ったドイツが6大会ぶり4度目(東西統一後は初)の優勝>FIFAワールド杯ブラジル大会
10日 TBS椎野茂アナがドイツ×ブラジル戦を実況したら、「水差し野郎」と「荷物まとめて〇〇に帰れ」発言が一体、何度出たことやら
9日 ドイツが開催国ブラジルに7-1の歴史的大勝を収め、3大会ぶりにW杯決勝進出。ドイツ人にも武士の情けって概念あるんだね
8日 「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」のお陰でマイケル・チャンが錦織圭の専属コーチを務めていることを知る
6日 20歳の誕生日にホームラン2発。打った瞬間、それと分かる弾丸アーチ。ありがとうとおめでとうの二刀流>大谷翔平、祝成人
3日 西武時代に度重なる不祥事を起こしたデーブ(大久保)が一軍の指揮を執る日が訪れたキセキ>東北楽天監督代行就任
[2014年6月]
30日 気性難×気性難=究極の化学反応!!癖馬ゴールドシップを手懐けた横山典弘を神と崇め奉る>史上初の宝塚記念連覇
26日 「J's Theme」といい、フジテレビ野球中継テーマソングの「Jaguar」といい、春畑道哉のスポーツ関連曲に外れなし
25日 ザックJAPAN、グループリーグ最下位でFIFAワールドカップブラジル大会1次リーグ敗退。不完全燃焼でオワタ\(^o^)/
24日 OFFT後楽園で千円札を落としたのを気付かない俺に親切なおじさんが「落としたよ」と教えてくれた。「掃溜めの鶴」がいた
22日 「マンスリー声家族〜島人の宝〜編」 長男:真栄田賢(スリムクラブのボケ)
次男:嶺井博希(横浜DeNAベイスターズ捕手)
20日 テレビ朝日で放送される日本VSコロンビアは松木安太郎の居酒屋解説を楽しむ試合というスタンスで臨もう
13日 「ナインティナインのオールナイトニッポン」が999回目の放送。たけしもタモリもとんねるずも鶴光も成し遂げていない金字塔
7日 ナベツネvs清武の裁判を阿曽山大噴火は傍聴に行ったのかな?「荒川強啓デイキャッチ」で是非レポートしてもらいたい
6日 通算200ホールドを達成した巨人・山口鉄也はMr.ホールド。岡山県津山市出身の有名人は稲葉浩志(B'z)とMr.ボールド
5日 11年ぶりの再登板から僅か53試合で埼玉西武・伊原春樹監督が休養。レジェンドブルーとは水、いや血が合わなかった
4日 評判がすこぶる芳しくないNHKサッカー番組の新テーマ曲「NIPPON」、耳に馴染めば神曲に昇華する可能性さえありそうな...
3日 もし若田部の娘がAKB総選挙でランクインした暁にはテーブルに置いてある水を一気飲みして喜びを表現してもらいたい
[2014年5月]
30日 「抱きしめて TONIGHT ものまねメドレー選手権」だと琴線に触れないなぁ。やっぱり「2億4000万」じゃないと
27日 岩手県滝沢市で巡業を開催するAKBのフットワークの身軽さはみちのくプロレス級
26日 角界に新星現る。東前頭17枚目・佐田の海(境川)が史上初の親子2代新入幕敢闘賞受賞
19日 逃げ粘った11番人気Mヴィルシーナが「第9回ヴィクトリアマイル」を制し、レース史上初の連覇を達成!ウチパク超超超thx
5日 紛うことなき優駿の証。フェノーメノがメジロマックイーン、テイエムオペラオーに次ぐ史上3頭目の天皇賞(春)連覇
3日 NPB国内観戦599試合目。悲願だったノーヒッターの目撃者になれて感無量に尽きる>埼玉西武・岸孝之、準完全試合@マリン
[2014年4月]
25日 あの佐田の海鴻嗣(出羽海、元小結)の長男が新入幕。そりゃ俺も歳とるわけだ>栃東親子以来、史上8組目の親子幕内
21日 “職人”蛯名正義、19度目の挑戦で「皐月賞」初制覇!栗田博憲調教師も開業34年目のクラシック初獲得>優勝馬イスラボニータ
14日 井上尚弥(大橋、WBC世界L・フライ級新王者)の入場シーンを見る度に「王様のプランチャー」が蘇って困る>Wham!「Freedom」
7日 ヨネクラ一門半世紀の悲願を成し遂げた“モンスター”は”150年に一人の天才”を易々と超えた>“井上尚弥、日本人最短世界奪取
[2014年3月]
30日 ゴールドシップのステーブルメイト、ジャスタウェイがドバイデューティーフリーでレースレコードを2秒以上縮める鬼圧勝劇
24日 仁川でゴールドシップの貫録勝ちを現地観戦。絶好のタイミングで芦屋(神戸)出張の命を下す我が社に敬礼>#62阪神大賞典
13日 仕事で下北沢へ。シモキタの駅の変わりっぷり(ホームの地下化)が劇的ビフォーアフターで面喰った
10日 トゥザワールドの単勝(僅か1.6倍)に大枚を叩いたので、ワンアンドオンリーの脚色には肝を冷やした>#51報知杯弥生賞
8日 「トミー・ジョン手術の権威」フランク・ジョーブ博士死去。NPBは特別表彰枠による野球殿堂で顕著な功績を称えて欲しい
3日 海の向こうでもファンモンの「あとひとつ」を出囃子に使い続けるマー君の義理堅さがめちゃめちゃ素敵やん
[2014年1月]
30日 単勝・馬複・馬単・ワイド・三連複・三連単をセクスタプル的中。磯山さやか(川崎競馬イメージキャラ)は女神様や>#63川崎記念
26日 ニューヨーク・ヤンキース田中将大の背番号「19」に決定。「18」よりも絶対似合うし、野村克也元監督への最高の恩返し
24日 田中将大(前・東北楽天)、ニューヨーク・ヤンキースとMLB史上5位の7年総額1億5500万ドルで契約合意
18日 秋山幸二(福岡ソフトバンク監督)、野茂英雄(元ドジャース)、佐々木主浩(元横浜)が野球殿堂に選出
10日 「マンスリー顔家族〜特に若い頃編〜」 長男:大泉洋(尿意済み尿) 次男:やついいちろう(エレキコミック)
[2013年12月]
31日 “皇帝”ミハエル・シューマッハ(元フェラーリ、ベネトン等)の「ターミーネーター」の異名通り、一日も早い回復を切に祈る
30日 埼玉県に隣接した街で生まれ育ち30余年。「美味い 美味すぎる」でお馴染み埼玉銘菓「十万石まんじゅう」を初めて食った
26日 「いいとも特大号」のオープニングでマルカトーレ青島の有馬記念実況をおもくそイジるタモリ牧師ワラ
23日 伝説のラストラン。断然1番人気オルフェーヴルが「第58回」有馬記念を8馬身差の超絶圧勝劇
16日 “競馬界の二刀流”アジアエクスプレス号が豪腕R・ムーアに導かれ、初芝で「朝日杯フューチュリティステークス」勝利
8日 初めてJ1優勝という歓喜の瞬間を現地(カシマ)で体験。最終節劇的大逆転でサンフレッチェ広島が2連覇
1日 2度あることは3度あった!ビギナーズラック第3弾 「第58回有馬記念 当日指定席ご当選のお知らせ」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━
[2013年11月]
23日 良くも悪くもムラっ気の激しい琴錦ファンだった俺が、馬房で牝馬に囲まれ馬っ気を出すゴールドシップに心奪われるのは必然
21日 中居(正広)は少なくてもデニス植野と武井壮に関しては「ワシが育てた(発掘した)」とドヤる資格がある>うもれびと
10年 CPBLで無双している兄弟像・真田裕貴をサムライJAPANに召集すれば良くね?
7日 確かに友近が提唱している「背の低い女はエロイ!」論を図らずも矢口(真里)が実証してみせた!
[2013年10月]
29日 東北楽天・田中将大、自身2度目の沢村賞。最早、「マー君賞」と改称しても多くの支持を得そうな圧巻の成績だもんね
27日 都合7度目の挑戦で番長の愛馬リーゼントブルースがようやく勝ってくれました>東京8R「3歳以上500万円以下」
26日 「身長あるある」 公称170cmのヤツの実際の身長は大体168cm。2cmサバを読む
25日 明大・岡大海が北海道日本ハム3位指名。大谷翔平とのW二刀流「岡大谷」で売り出して行こう!
24日 これで稼頭央は「リトル松井」を卒業。東北楽天に1位指名された松井裕樹が2代目襲名
23日 一旦終了で〜す。「笑っていいとも!」が来年3月一杯をもって番組終了と(笑福亭)鶴瓶経由で正式発表
21日 チームの全勝利(1勝3セーブ)に貢献したレッドソックスの守護神・上原浩治がア・リーグ優勝決定シリーズMVP
20日 フルーキーが古木克明(元横浜→オリックス)より前途有望であることは分かった>#74菊花賞6着
14日 オークス馬メイショウマンボが「第18回秋華賞」に勝利し、武幸四郎・豊で日本人騎手初の兄弟GIワンツーフィニッシュ
12日 ラグビーネタ専門サイトでアファ・タトゥプ(藤本京太郎と対戦)の名前に遭遇するとは思わなんだ。まだ現役のようで嬉しい
4日 「さよなら傷だらけの日々よ」 “孤高の鬼才”カープ前田智徳、23年の現役生活お疲れ様でした
[2013年9月]
30日 “ボビーチルドレン”鴎・藪田安彦も引退表明。WBCでA-RODから三振を奪った瞬間の感慨深さは今も鮮明に残る
28日 今年の「正力松太郎賞」は満場一致で里田まい。異論は認める
27日 “優勝請負人”星野仙一率いる東北楽天ゴールデンイーグルスが球団設立9年目で宿願のパシフィック・リーグ初優勝
26日 「半沢直樹」最終話の視聴率が今世紀のドラマ最高の42.2%(関西では45.5%)。じぇじぇじぇ!!
22日 登板する度に名を残す“神の子”田中将大(東北楽天)、木田勇(日本ハム)以来、22年ぶりのシーズン22勝!
20日 鴎・小野晋吾が現役引退を発表。“サンデー晋吾”の牽制はまさしく匠の技だった。20年間、お疲れ様でした
16日 BREAK THROUGH!!ウラディミール・バレンティン(燕)が日本新記録の年間56本塁打の余韻冷めやらぬ間もなく57号
14日 「記録のデパート」田中将大(楽天)、続いては今シーズンだけで無傷の21連勝をマーク
12日 ウラディミール・バレンティン(燕)のシーズン55本塁打を眼前で拝めた喜びと、56号が見れなかった残念さが綯交ぜ
[2013年8月]
31日 始球式で135km/hを計測した63歳村田兆治の不老不衰の秘訣は金田式健康棒と断定
28日 NPB最年長先発登板&セ・リーグ最年長登板・最年長勝利・最年長安打・最年長打点記録を樹立した山本昌にギネス認定を
27日 江戸っ子率いるチームカラーに魅かれ、俺は燕信者になった。弱くても楽しかった。ありがとう!>土橋正幸元燕監督死去
26日 「マンスリー顔家族〜姉には萌えるが、何故か妹にはグッと来ない〜編」 長女:宮アあおい 次女:二階堂ふみ
25日 燕・宮本慎也、今季限りで現役を引退。来季だけ「守備固めオレ」を売りにしたプレイングマネージャー就任を薦めたい
24日 QVCマリンのスタジアムDJが「空耳アワー」の看板俳優だったという事実は今年三指に入る衝撃!!
22日 キリン氷結のキウイフルーツは期間限定ではなくオールシーズン販売いかが?
19日 こまめにチェックはしていたが、CPBL(台湾大聯盟)兄弟・真田裕貴が台湾新記録の27ホールドを記録した模様
17日 「神の子が神様を超えた!!」 鷲・田中将大、NPB新記録の21連勝達成!
16日 高校野球の応援でやたらと使われている「あまちゃん」のテーマ曲、意外と食い合わせが良く聴こえる
13日 「マンスリー顔家族〜プロレス界編〜」 次男:木谷高明(ブシロード社長)
長男:柴田惣一(東スポ記者)
9日 ようやくQVCマリンフィールドでB'z野外LIVEに参戦の念願叶う。しかもセトリ最高で大満足>AERO SONIC
8日 B'z屋外LIVEの悪天候率はガチ。「AERO SONIC」でも幕張のお天気番長に天気予報をしていただきたい
7日 「マンスリー顔家族」 次男:村田諒太(ロンドン五輪ミドル級金メダリスト) 長男:グイグイ大脇(芸人)
4日 とうとうプロボクサー定年の年齢に到達オワタ\(^o^)/
[2013年7月]
30日 “百獣の王”武井壮は修徳高校OBなのか。っていうか葛飾区出身か!!!
28日 ネーミングライツが普及した今となっては「味の素スタジアム」という施設名はむしろ模範例にさえ思える
23日 やっぱり前言撤回!!メロリンQを参議院選に当選させてしまうこんな世の中じゃポイズン!!!
21日 期日前投票を済ませてきた。平日の夕方に、思いの外、多くの有権者が投票していた日本も意外と捨てたもんじゃない
18日 「元プロ野球選手が任侠映画に出演」という記事を流し読みしていたら、高校の部活の先輩が映画監督だったでござる
9日 フジテレビ本田朋子アナの結婚を祝福しながらも、やっぱり長谷部主将がお似合いだったと残念がる俺のお節介BBAメンタリティー
7日 入場券完売で呆然自失の情弱野郎な俺に定価の半額でチケットを譲ってくれた犬サポにこの場を借りて感謝を述べたい>フクアリ
1日 昌さんと番長が揃って好投。ノリが通算400号を達成。サヨナラ勝ちで番長完投勝利。良い意味で「なんて日だ!!!」
[2013年6月]
24日 「第54回宝塚記念」を制するのは絶対に“芦毛の怪物”ゴー(5)ルドシ(4)ップと信じて疑わなかった自分に乾杯〜
14日 「オルフェーヴル、宝塚出走回避」に衝撃を受けたのも束の間、「佐藤洋太、現役引退を表明」の文字が・・・
13日 “番長”三浦大輔、抜群の制球力と投球術で球団最年長(39歳5ヵ月)完封勝利!!
10日 さしこがセンターのAKB48。世代交代に失敗し、ブロック・レスナーにIWGPを戴冠させた草間社長時代の新日に似た迷走感
9日 史上9人目となる北の湖理事長還暦土俵入りも興行にして、一般客にもチケットを販売すればいいのに
6日 「大改造!劇的ビフォーアフター」の看板に偽りなし。新日の上野毛道場をリフォームした設計士の匠に大感動
5日 「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER」千秋楽のチケットを無事に確保し、ホッと胸を撫で下ろす
4日 優勝時の胴上げでバックスクリーンに向かって万歳をするパフォの先駆者、埼玉西武・相馬勝也氏のご冥福を心よりお祈りいたします
3日 黄Tを着たファンモンヲタだらけのドーム周辺を見て、「岩田鞍上、黄帽のロードカナロアが来るサイン」と閃いた自分を褒めてやりたい
2日 「今でしょ」「アベノミクス」が当確と目されている今年の流行語大賞に「騎乗位の覇王(by梅田賢三)」が怒涛の捲りで迫り来る
[2013年5月]
20日 東京競馬場で馬券購入後、府中市民球場に移動してイースタンリーグ公式戦観戦という初の競馬→野球の梯子を実行
19日 娘も悪くないが親父に(;´Д`)ハアハアしてこそ真の野球ヲタ>AKB倉持明日香、父・明と神宮球場で親子始球式
18日 「何となく似ている」 外道とレインメーカー(オカダ・カズチカ)=いっこく堂と腹話術の人形
13日 ヴィルシーナとホエールキャプチャの横浜ベイスターズ馬券がリアルガチでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
12日 明日のVMは「谷繁元信2000本安打達成記念」大魔神所有のヴィルシーナとホエールキャプチャ(ホエールズの捕手)で勝負!
9日 3日のネタ続報。な、な、なんと、某野球選手の長男は、甥っ子の30分前に隣の部屋で産まれた事実発覚キタ━━(゚∀゚)━━!!!
8日 昨日の燕竜戦(神宮)の最終回に飛び出したミレッジの焼け石に水弾ホームランボールが手を伸ばせば届くところに飛んできた
6日 よりによって長嶋茂雄・松井秀喜国民栄誉賞授与式の日に2000本安打を達成する中村紀洋(横浜DeNA)
4日 ”マジカルボックス”佐藤洋太(協栄)をもってしても破ることができない鬼門・タイでの防衛戦の難しさを改めて思い知る
3日 「28日午後5時3分、千葉・松戸市内で某野球選手夫人が第2子となる男の子を出産、3100c」
恐ろしいほど甥っ子と酷似!!
2日 hide(元X-JAPAN)が旅立ってから15年。今日は「HURRY GO ROUND」と「TELL
ME」と「ピンクスパイダー」を聴きまくって弔おう
1日 NPB史上屈指の記憶に残る助っ人、アニマル・レスリー(元阪急、54歳)の訃報に胸を締め付けられた。合掌
[2013年4月]
30日 3年ぶりに猫屋敷で「ひとり甲子園」を演じてくれた柳沢慎吾の埼玉西武ライオンズ終身名誉ファン就任を希望します
29日 過去最大の勝負で惨敗を喫したゴールドシップの単勝馬券が安産祈願のお守りに化けたんだったら、安いもんよ>甥2誕生!!
26日 俺的には90年春選抜準優勝の「ミラクル新田」を率いた“愛媛の名将”一色俊作元監督のご冥福をお祈りいたします。
24日 昨年、ボストンに滞在した際の宿泊先から目と鼻の先で爆弾テロ事件が発生したことに遺憾の意を表す。
22日 青木宣親の出囃子がKENSOの入場曲でワロタ。アメリカでも情熱をもってビチッと頑張って!>「TOKYO
DRIFT」Teriyaki Boyz
21日 「マンスリー顔家族」 弟:武田久(北海道日本ハムクローザー) 兄:ポンサクレック・ウォンジョンカム(元WBC世界フライ級王者)
16日 “スーさん”の功績を讃えるために、TBSと日テレは交互に「釣りバカ日誌」を20夜連続放送を望む。合掌>三國連太郎死去
15日 「めざニュー」のパロディ番組「めざボク」(EXCITING TIMEの番宣番組)の破壊力に打ちのめされた
14日 「激おこプンプン丸」って俺のハガキ職人時代のペンネームと酷似していて、聞くたびに身体が無意識に反応してしまう
9日 三浦隆司(帝拳)WBC世界S・フェザー級王座奪取!八重樫東(大橋)2階級制覇達成!山中慎介(帝拳)WBCバンタム級V3!
7日 古巣・神宮球場で助っ人外国人史上初のNPB2000本安打を達成したアレックス・ラミレス(横浜DeNA)の大偉業は実に感慨深い
5日 おすぎです。アンガールズの「カープあるある」はジャンガジャンガを凌駕する不朽の超名作。見ない奴はバカ!!
4日 パーフェクト未遂をしたダルビッシュから、西口(文也)に対するリスペクトを感じずにはいられない。普通に達成するよりも大物感がある
3日 このタイミングで前田(有紀)ちゃんがテレビ朝日を退職。やべっちの結婚が深く関与しているんじゃないかと邪推をしてしまう
2日 松井秀喜の国民栄誉賞授与は国家ぐるみで仕掛けた壮大なるエイプリルフールネタかと本気で疑うレベルの違和感
1日 今夜の「すぽると」にエイプリルフール乳で出演した本田朋子(フジテレビアナ)のエンターテイメント精神に拍手
[2013年3月]
31日 「TBSオールスター感謝祭」の「赤坂5丁目ミニマラソン」に出場する猫ひろしは海外からの招待選手という認識でOK??
30日 打って良し、守って良し、走って良し!!大谷翔平(北海道日本ハム)、高卒新人53年ぶり2人目の開幕戦2安打デビューに天晴れ!
29日 娑婆に戻ってきたホリエモンが、昔同様の不遜な態度をとったら、ただの世間知らず。でも数年、俗世間にいたから仕方ないか
28日 年貢の納め時━━(゚∀゚)━━!!“吉本のディカプリオ”矢部浩之、青木裕子と電撃入籍!ゼロテレビで発表は勿体ねぇ〜〜
26日 松尾翠は「お目覚めの方も、これからお休みの方も」と同じような口調で「お風呂にする?食事にする?」と福永祐一に聞くんですね
25日 「福山ファイナルグランプリ」は「5-9-6(ご苦労様)」を絡めた馬券を買ったつもりが「6-9」のマークを間違え、万券を取り逃す一生の不覚・・orz
24日 ついほんの出来心で自宅から中山競馬場(約10km)までママチャリで通ってしまった俺は熱病に冒されている模様
22日 「マンスリー顔家族〜奇しくも同じ年に同じ球団で〜編」 父:黒木知宏(投手コーチ) 長男:大谷翔平(投手&野手二刀流挑戦)
21日 東京駅丸の内口前の郵便局がいつの間にやら移転していたらしい。ついこないだ、待ち合わせに使ったばっかのような気がするのに
18日 「とんび」→「ヨモギダ少年愚連隊」の順で見たら、恐ろしいほどに内容がシンクロ(年上の子持ちと結婚→父親が猛反対)していた!
17日 ナイツ・土屋(伸之)の競馬実況は、うまいんだけど面白くはない「笑点」でのピンクの小粒コーラック(三遊亭好楽)
13日 今の季節、電車内におけるマスクマン率の高さは「ふく面ワールドリーグ」並み。ルチャドールだらけの地下鉄といっても過言じゃない
9日 「報道ステーション」の時間帯に起死回生の同点を放った井端(弘和)と「報ステ」の相性の良さはガチ
8日 イージェーを「日本縦断私をデ−トに連れてってブログ旅」に復帰させるなら、俺は全力で台湾を応援する>WBC予選
6日 浦和レッズDF槙野(智章)のぴっちり横分け鼻デカ兄さん風ヘアスタイルもパフォーマンスの一環??
5日 ももクロヲタのことをモノノフと呼ぶらしい。だが、少なくても俺は前田智徳のようなももクロヲタを見たことがない
4日 J2開幕戦(フクアリ)に招待された佐久間隆義市原市長の私怨込めまくり挨拶にドン引き
3日 非国民と呼んでもらって結構。ぶっちゃけ、ブラジルが番狂わせを起こす「逆マイアミの奇跡」を心底願った俺がいた
1日 自宅最寄りの交番に1ヵ月遅れで遺失届出書を提出。しかし、置き引きされたに違いないという疑念は拭えない・・・
[2013年2月]
28日 神奈川県警の振り込め詐欺撲滅キャンペーンに所属選手を登場させるNOAHはガチにも程がある
27日 北方謙三先生に「ハードボイルド人生相談」をして、「ソープに行け!」と説法を受けたい今日この頃の体たらく
25日 一頭だけ知っている「ナカヤマナイト」の単勝馬券を購入したら、ビギナーズラック第2弾キタ━━(゚∀゚)━━>中山記念
24日 東京で生まれ育って30余年。国立競技場から適当に彷徨っていたら、人生で初めてウラハラ(裏原宿)に行き着いた
22日 宮尾綾香(WBA女子L・ミニマム級王者)は“ボクシング界の上戸彩”ではなく、“ボクシング界の高島礼子”だと強く訴えたい
20日 NPBは「WBC直前ステマ番組 緊急アメトーーーーク!侍ジャパン応援芸人」を放送したテレビ朝日を特別表彰して讃えよ
18日 「WBAのことは嫌いになっても、私のことは嫌いにならないで下さい」 by井岡“キンタロー”一翔(2階級目をフライングゲット)
16日 新たに加わる競技がランジェリーフットボールだったら、レスリング五輪除外の動きに賛同するのもやぶさかではない
14日 「ワイルド」の次が「(三浦)マイルド」なら、来年は「チャイルド(ズ)」の磯野貴理子か「(ハード)ボイルド」の北方謙三が本命>R-1
13日 ようやくこれで琴錦・琴光喜といった佐渡ヶ嶽部屋の一流力士に肩を並べる資格を満たしたぞ>大関琴奨菊、婚約解消
9日 GAORAの「ごぶごぶ」という番組を見ていたら、86年の広島工業(県工)エース上田俊治が不意に登場して驚いた
8日 Twitterで国税批判した途端、「おうちで作成 ネットで申告 e-Tax 国税電子申告・納税システム」のバナー広告が出てきた!
4日 旅券を自宅に忘れて航空運賃の一部を自腹切って以来、運が傾いてきた予感>川内優輝、別大毎日マラソン大会新記録V
3日 「マンスリー顔家族」 次男:逸見太郎(I am GayっちゃGay) 長男:平川健太郎(日本テレビアナウンサー)
2日 反省坊主姿の峯岸みなみの風貌は、髪を切るのに失敗して坊主にせざるを得なかった中1の俺にドッキリするほど似ている件
1日 「峯岸(みなみ)に追随して、早く坊主にすべきだ」と言おうと思ったら、既にしていた八幡カオルは実に機を見るに敏だ
[2013年1月]
31日 笠松時代にオグリキャップの主戦ジョッキーを務めた“競馬界の野茂英雄”安藤勝己騎手が引退を表明
30日 たった1度の故障もなく、9年間で141,125kmを走破した我が家のウイングロード(日産)が本日退役。無事是名車に感謝!
28日 横綱在位2場所目の日馬富士、2場所ぶり自身3度目の15戦全勝優勝で名誉挽回に溜飲が下がる思い
27日 場内で貴重品を紛失して顔面蒼白になったことに比べりゃ、ドタキャン事件は取るに足らん。R・フレアーは俺の自爆に感謝せよ
26日 福岡Yahoo!JAPANドーム改め福岡 ヤフオク!ドームに「非常に悪い」の評価をつけてやりたい
25日 初場所で販売されている伊勢ヶ濱部屋の「ごま油みそ鍋」はまさしく頬っぺたが落ちるとしか表現のしようがない絶品
24日 私生活でやらかした涌井(秀章)ではなく、規則正しい生活を送る糸井(嘉男)が厄介払いさせる大人の世界って不条理だ
22日 末斗夢が噺家に転身していたことを知り、おったまげた(お玉+下駄)!!♪はい!末斗〜夢〜♪
20日 名門二所ノ関部屋消滅と時を同じくして、優勝32回の大横綱・大鵬がこの世を去るとは何と因果なことか。合掌
18日 「アリケン」のセクハラ攻撃による心労が祟ったのかも。完調するまでゆっくり静養して下さい>大橋未歩、軽度の脳梗塞が判明
17日 「JARO兄弟〜嘘、大袈裟、紛らわしい〜」 長男:石川雄規(格闘探偵団バトラーツ社長)
次男:石川雅規(燕エース)
16日 トムとジェリーのような関係の大島渚vs野坂昭如はバカパクな名勝負数え唄。ボキャブラ審査員長のご冥福をお祈りします
15日 荒天(ドカ雪)を伝えるトピックに時間の大半を割いた影響か、成人式の大荒れ模様を報じるニュースを一切見なかったな
14日 ♪ギリギリでいつも生きていたいから〜♪と歌っていた亀梨和也が最後にギリギリ放り込むとは何たる有言実行>ホームランプロジェクト
12日 「Dr.コトー診療所」の内さん(千石規子)が老衰で死去。内さんとあきおじあってのコトー。味のある演技に感謝したい。合掌
11日 「八重の桜」で綾瀬はるかの弟役で俳優デビューする工藤公康の息子(工藤阿須加)は北尾光司のプロレスデビュー並み好待遇
10日 父親が「高齢者」にカテゴライズされる年齢に達したが、SPA家部屋は後継者不在・・・・二所ノ関部屋のこと、バカにできん
8日 甥っ子のお蔭で機関車トーマスのパチモン「チャギントン」を知った「ブルースターとセフィーのなかよし汽車セット」と「プラレールピート」で餌付けに成功した模様
7日 趙成a(元巨人)の自殺に言葉を失った。98年のオールスターで人生が狂ったかと思うといたたまれない
6日 ナミビア共和国から衛星中継するんだったら、MISIAよりもSugar Soulに「ナミビア」を熱唱させるべきだった>紅白
5日 「風になれ」生歌(みのる)、大谷の「爆勝宣言」、武藤の「HOLD OUT」、桜庭の「SPEED
TK RE-MIX」に鳥肌>新日ドーム
4日 大手町で青の軍手を貰った時は、優勝するなんてこれっぽっちも考えなかった。天晴れ!>日体大、「箱根駅伝」30年ぶり総合V
3日 「箱根駅伝往路中継」で失態を犯しまくった日テレは今すぐに嵐を呼び寄せて、「C(クレーム)の嵐!」の特番をやるしかない
2日 天皇杯決勝を初観戦。新年初っ端から相手を圧倒しながら、負け試合を見せられるとダメージパネー
1日 AKM2013おめでとうございます。本年もヘビー(蛇)ローテーションでご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
[2012年12月]
31日 「モハメド・アゴ」に改名したいという動機に123タバスコ>アントニオ猪木、イスラム教に入信
30日 文化放送でお馴染み♪スジャータ、スジャータ、香り広がるスジャータ♪の時報CMが今年で35年の歴史に幕を閉じるらしい
29日 壇蜜のイントネーションは「(車)だん吉」と同じOKなんですよね?
28日 松井秀喜(前タンパベイ・レイズ)、現役引退を決断。巨人の4番を張った矜持を感じる判断を尊重したい。本当にお疲れ様
26日 「マンスリー顔家族」 次男:内田博幸(2012有馬記念優勝馬ゴールドシップ騎手) 長男:ゴージャス松野
25日 賞味期限切れの「明石家サンタ」を続け、「爆チュー問題のクリスマスライブ」を地上波で流さない判断にフジの低迷を感じる
24日 2002年アルゼンチン共和国杯以来、2度目の中山競馬場で「有馬記念」馬単的中!中山とはガチで良相性
21日 「小選挙区制度=ラウンドマストの採点法」という相似点に気付いたことが今回の衆院選の俺的収穫
20日 ナカジの外国人とのコミュニケーション能力、人懐っこさをなめんな!2年越しの夢を叶えA's入団、心の底からおめでとう
19日 「マンスリー顔家族〜THE MANZAI優勝記念〜」 長男:神田伸一郎(神田うの弟) 次男:森廉(お金がない)
18日 「THE MANZAI」で1人だけアルコ&ピースに票を投じた秋元康と、千鳥を支持した国民ワラテンは下衆の極み
17日 衆院選小選挙区で2位となった議員のニュースが入る度、「2位と」が今後を暗示する響きに聞こえてしまったのは俺の悪い癖
16日 御年90歳にして文明の利器Twitterで頻繁に呟く演芸会の大御所内海桂子師匠はリアルコンピューターおばあちゃん
14日 自民党選挙CMでの安倍晋三総裁の「取り戻す」は絶対に田中邦衛の真似。突如「食べる前に飲む」と口走っても違和感ない
13日 「『金』ならウーチャカが金を取った2000年だろ」と噛みつこうとしたら、12年ぶり2度目の選出だそうで>今年の漢字
12日 明治製菓はどうしていつまで経ってもチェルシーFC(英)の胸スポンサーに名乗りを上げないんだ?
9日 「マンスリー顔家族」 長男:安永聡太郎(松田直樹の親友) 次男:岡山一成(コンサドーレ札幌DF)
8日 「○○のダル」ってパチモノというジンクスあるけど、「房総のダル」は不祥事面では本家超えた>猫ドラ2・相内、無免許運転
5日 札幌FW中山雅史、現役引退を表明。♪オー、中山!中山×2ゴンゴール♪中山隊長ゴンゴール、ゴンゴール×2♪
3日 「マンスリー顔家族」 長男:中村獅童 次男:高萩洋次郎(サンフレッチェ広島)
2日 同じマツナミでも「水をかけた」松浪(健四郎)とは違って、松波(正信)は「水をかけられる」運命だった・・・>G大阪、J2降格
1日 GET WILD、最強タッグ初制覇の朗報キタ━━━(゚∀゚)━━━と思いきや、太陽ケアが休業宣言でショボーン
[2012年11月]
30日 岩村明憲が燕復帰に際して背番号48を選んだように、華原朋美も遠峯ありさに戻って裸一貫から再起すべき
29日 新企画「パッと見、名前兄弟!?」 妹:武井咲(レオ・ゴメス推しの中日ファン) 兄:武井壮(百獣の王を目指す男)
28日 モンキッキー(元アニマル梯団)が芸名をおさるに戻したらしい。ところで三原じゅん子の旦那だった相方・・・ハッピーハッピーですやん
27日 人生初のコメダ珈琲を体験(東水元店)。シロノワールとホットサンドあみ焼きチキン(゚Д゚)ウマー
26日 ピンチはチャンス。年俸65%減でサインした横浜・細山田は「よし、1ヵ月1万円生活に出させてもらおう」という機転が足りない
25日 チーム創世記の名ボランチ森保“ポイチ”一監督率いるサンフレッチェ広島、クラブ創設20年目に悲願のJリーグ初制覇!!
24日 吉井理人投手コーチ退任で「これで日本ハムには何の思いもなくなった」はずなのに、後任がジョニー(黒木知宏)とは複雑な気分
23日 Mr.ビーンに扮することを「子供じみている」と自己否定するローワン・アトキンソンは、ぐっさんの18禁ネタを逆輸入すればいいのさ
22日 球界関係者出席番号を50音順で作成したら、おそらく1番になる阿井英二郎日公ヘッドコーチ就任というサプライズ人事に驚愕
21日 「マンスリー顔家族〜異種同業者編〜」 長男:藤井貴彦(日本テレビアナウンサー) 次男:冨樫光明(JBCリングアナウンサー)
20日 鴨川秋季キャンプで追試を受けたロリ(小林宏之)が古巣の若手相手に火だるまにされる姿は正視できなかった・・・
18日 入場曲(小柳ゆき「愛情」)、リング上でカメラに向かってウインク。鈴木悟のボクサー時代と変わらぬ振る舞いに感極まった
17日 五十嵐亮太がよりによって鷹入団。燕復帰を願っていた純情な感情は53分の1も伝わらなかった。ガカーリ
15日 つい最近まで舞台ででんぐり返ししていた”ジャニーズの母”森光子が亡くなったなんて信じ難い。合掌
9日 来月から機種変でも手数料を取るようになるらしいNTTドコモのFA残留を認めない球団みたいな姿勢に遺憾の意を表す
6日 多村→寺原→山省と逆わらしべった挙句、多村と吉川を再獲得。これってクーリングオフですか?
5日 巨人・真田裕貴、戦力外通告。首にするよりも打者転向させて、村田の不調時に影武者をやらせりゃいいのに
2日 寝静まった夜中「大阪よみうりテレビ」の独特な雰囲気が印象深い。藤本義一氏のご冥福をお祈りいたします
1日 ネット上で晒したことに同情の余地はないけど、駐禁取締りの警官にキレたロンブー淳の気持ちは正直分からなくはない
[2012年10月]
31日 賃貸お部屋探しサイトに自分が生活していた部屋が売りに出されているのを見て、妙にセンチメンタルになってしまった
30日 丸10年過したアパートとも今日でお別れ。大島てるのサイトは「俺が住んでいた」という理由で事故物件にした方が良いと思われ
27日 そういえば今年は「ジョン万次郎」みたいな和洋折衷ネームの選手のドラフト指名がなかったのが残念
26日 広島にドラフト5位指名された美間優槻の出身校「鳴門渦潮高校」。ルーキーズとか漫画に登場しそうなヤンキーの巣窟感萌え
25日 OBに立浪・藤波、現役に平田・武藤・小林・前田・斉藤、極めつけに金剛も飼っていた中日は藤浪(大阪桐蔭)に入札すべき
22日 LIVE GYM 2012 -INFO FREE- EXTRA@宮城で妙にクネクネしながらエアギターを奏でていた稲葉(浩志)を隠れ新日ヲタと断定
19日 ところで最近めっきり見なくなった越前屋俵太は元気にしていらっしゃいますか?世界中でコケるネタが好きだったのに
17日 遠藤保仁(ガンバ大阪)、井原正巳(元横浜マリノス他)の持つ日本代表国際Aマッチ最多出場記録を更新!>123試合
17日 ちょっと見ない間に「ロケみつ」でイージェーというドストライク台湾娘の企画が始まっているジャマイカ!!
16日 フィールドビュー席から見た最終回の秋山(翔吾)の攻守2連発のお蔭で負けて悔いなし>埼玉西武、CS1stステージ敗退
10日 AKBは篠田(麻里子)派の俺だけどさ、悲しいかな「若い和田アキ子」に見えちゃう時がある、これマジ!
9日 関根(勤)さんには封印ではなく、大滝秀治のモノマネを続けることで故人に対する畏敬の念を示し続けてもらいたい
8日 「マンスリー顔家族」 兄:二宮和也(嵐) 妹:仲里依紗(名前はパッと見、島人)
6日 ”野球界屈指のいい人”宮出隆自(燕)も現役引退を表明。戦力計算できるベテランの相次ぐ幕引きに困惑せずにはいられない
5日 遅まきながら、伝説に残るであろう引退会見で中日・英智がトボけた面白キャラであることを初めて知った。あの涙、絶対に芝居ww
4日 (2日に)番長から3安打放った直後じゃん!”韋駄天”燕・福地寿樹、余力を残しまくりの現役引退に衝撃走る。惜しすぎる
3日 西武の優勝を願っていた身としては悔しい反面、燕ヲタとしては就任1年目で日公を優勝に導いた栗山秀樹監督を祝福したい
2日 ”チャラ男”平尾博嗣、”エリート”佐藤友亮は現役引退、星野智樹・阿部真宏には戦力外通告・・・・orz
[2012年9月]
30日 TBS改変期の恒例「オールスター感謝祭」、嘗ては河内家菊水丸の専売特許だった9.99秒で予選落ちする奴はある意味スゲー
28日 「オスプレイ」をニュースで耳にする度に、卑猥な言葉に聞こえてしまう自分には心の闇が存在するような気がしてきた
24日 大関・日馬富士、2場所連続全勝優勝!!師匠の型を継承するだろうけど、両横綱ともに不知火って史上初では??
20日 この歳になって急に幕内土俵入りの一連の所作(右手挙げ→化粧廻しを持ち上げ→両手挙げ)が滑稽に映る体になってしまった
18日 「マンスリー顔家族」 叔父:高津臣吾(新潟アルビレックス監督) 甥:板倉俊之(インパルス)
13日 操を守り続けて47年、”童貞界の象徴”ゾマホン、17歳年下の同国人(ベナン人)結婚(=妖精卒業)おめ
11日 「伊集院光のオールナイトニッポン」を聞いて育った俺としては、ヤングなでしこの田中陽子の話題が出る度に懐かしさを覚える
9日 適齢期のビッグハットさん、今こそ肺気胸のドリチン兄さんの代役を買って出ることで、恩を売るというしたたかさが大事
5日 「熱き星たちよ」2012バージョンが、旧オリジナルバージョンよりもカッコ良く聴こえ始めているのはただ単に耳馴染んだせいですよね
1日 新潟・高津臣吾兼任監督、引退を表明。MLB、NPB、KPB、CPBL、独立リーグ。その全てを知る名球界投手、本当にお疲れ様。
[2012年8月]
30日 「マンスリー顔家族」 長男:河本準一(ナマポ) 次男・遠藤保仁(ガンバ大阪)
28日 広島・石井琢朗、現役引退表明。もし生まれ変われるなら、瀬能あづさ+三浦理恵子を賞味した貴方のような野球選手になりたひ
24日 日本人48年ぶりのボクシング金メダリスト村田諒太(東洋大職)は”ボクシング界の杉浦正則”でいて欲しいと心底願う
23日 ゴミ屋敷の住人の俺でも、球場の床にピーナッツの殻を平気で捨てるアメリカ人の道徳観はどうにも理解し難い
22日 オレがアメリカ行ってる間に「こち亀」で日暮登場しちゃったのね。次に登場する時、俺40...(´・ω・`)ショボーン
21日 今となってはナカジに冷やかし入札したヤンキースGJ!と心の底から御礼申し上げたい>猫、今季102試合目で初の首位浮上
20日 宮城県南三陸町で震災の爪痕を目の当たりにしてきた。改めて平和な日常を噛み締めたい
18日 帰国早々、ピース綾部、藤田憲子と30歳差熱愛報道ですか。やっぱ平和で刺激的な日本って国は最高だ
17日 野球を見に来るアメリカ人って、映画館で「ドラえもん」の歌を熱唱する子供メンタリティーの持ち主だよね
[2012年7月]
26日 そんなわけで明日未明より約20日の日程でメリケン横断(LA→フラッグスタッフ→アルバカーキ→ダラス→NY→ボストン→シカゴ)して来る
25日 プロレスリングNOAHのユニット名「S.A.T」が「S.A.L.T」に見えてしまうのはきっと錯覚じゃない
24日 イチロー、ニューヨーク・ヤンキースに電撃トレード。来月3日からNYに滞在する予定なんで、急遽予定を組み直さないと
23日 昭和58年秋場所以来、29年ぶりの千秋楽全勝決戦を制し、大関・日馬富士が3度目の優勝!!
21日 元栓もしっかり締めているのに、何故か普段の倍に近い水道代の請求が来た。「漏れ漏れ詐欺だ!」と声高に叫びたい・・orz
17日 (デーモン小暮)閣下と大橋未歩の2ショットを遠めから拝めただけでも、僻地ウイングハット春日部まで行った価値はあった
13日 若手時代は生理的に大嫌いだった斉藤舞子(CXアナ)のCS「プロ野球ニュース」でのジジ転がしっぷりに好感度急上昇中↑
10日 「何となく似ている」 夜なのに黒田アーサー、ソニービルなのにパナソニック>ラグビー界の超スーパースターSBWがパナソニック入団
7日 「マンスリー顔家族」 次男:岡林裕二(大日本プロレス、ストロングBJ) 長男:クロちゃん(安田大サーカス)
5日 ”浜の番長”三浦大輔(横浜DeNA)、苦手巨人を相手に史上47人目の通算150勝達成!!
2日 打者(陽岱鋼)も含め、フィールドプレイヤー全員の背番号が「24」の場面で起こったトリプルプレー。これぞ「神の見えざる手」!
[2012年6月]
30日 すぎちゃんに早い段階で目をつけた「ガキの使い」恒例新年会の慧眼っぷりはカープのシュール便にも匹敵するものがある
28日 「朝からたいへん!つかちゃんです」の「丸くて朗らかな」塚越孝、つか(ちゃん)元LFアナウンサーが首吊り自殺するなんて・・・
26日 ラグビーの五郎丸(歩、ヤマハ発動機)がゴールキックを蹴る直前に一瞬エガちゃんみたいなポーズをするのが面白い
25日 横浜DeNA藤田プロ⇔楽天・内村の電撃トレード成立。両者好選手故に「何で放出するんだ?」という疑念しか浮かばない
24日 もし原監督(世田谷在住)が失職したら、「串焼き市屋苑」(元Uインター取締役鈴木健経営)のフランチャイズ経営をお薦め
23日 aikoと岡村さんの相性の良さはガチ。岡村さんがこんなにも自然体で接することができる女性に悪い奴はいないって、ねぇお父さん。
21日 モナと火遊びした二岡を左遷した巨人・原監督が札幌流刑というプロレス的展開になったら、甥っ子の件は「タダ」で水に流そう
16日 さしこはHKT48に電撃移籍させるよりも、スキャンダル仲間の涌井秀章とTKZ18を結成すればいい
15日 オレたちみんな友川教だぜ!!「友川かずきのスベらない話」に笑い死にしそうになった
14日 深夜1時頃、実家近くのガソリンスタンドで遭遇した救急車が給油するレアな光景は何ともシュールだった
13日 ここは逆転の発想で阪神球団は「俺も能見さんが嫌いだし」Tシャツを市販して、選手全員に着せればいいじゃん。球児男前杉!
12日 今からでも遅くない。ウイルスに侵されたマートン先生は「ワタシが嫌いなのは能見さんじゃなくて野見さんデス!」と弁明しとけばいい
11日 リーゼントブルースの初勝利を加算して、三浦大輔の150勝達成試合を生観戦したと脳内転換しよ。今思えば150敗も貴重かも
7日 「マンスリー顔家族」 妹:富永愛(TEAM塩谷瞬) 兄:吹越満(広田レオナの元旦那)
4日 最近の橋本清(元巨人→鷹、長嶋巨人勝利の方程式)の風体は、残念ながら悪徳金融業者にしか見えません
[2012年5月]
31日 巨人・杉内俊哉、完全試合にあと1球まで迫った末のノーヒッター達成!甲子園とプロで達成したのは史上初か
28日 新聞等で「美元」の文字が躍っていると、老婆心ながらビゲン(ヘアカラー)はお門違いな風評被害を受けていないかと心配になる
26日 石井一久、猫移籍後初のシャットアウト勝ち!もしかしたら最後になるかもしれない完封劇を生で見れて感慨もひとしお
23日 杉崎美香で受けた傷心をどっかの美人局アナに癒してもらえば、美人局被害という名の涌井霧事件には発展しなかったろうに
21日 西前頭7枚目旭天鵬(友綱)、史上最年長の37歳8ヵ月、史上最長の121場所目で涙の初優勝!
19日 つうか二股発覚した際、「どっちも好きなんです」と釈明した琴錦の純情な感情は再評価されて然るべき
18日 塩谷瞬の二股問題について、琴錦にコメントをとりに行かないマスコミは「もっと仕事しろ!」と小一時k(略)
13日 むしろ星野仙一の場合はこっちの方が目出度い。ということで投手出身並びに戦後生まれ初の監督通算1001勝おめでとう
11日 ちあきなおみ&友川カズキで抱腹絶倒トークが展開された昨夜の「ナイナイのANN」は15年のリスナー歴で三指に入るベストバウト
6日 ラミミとノリさんの鳥肌立つ連続アーチで土壇場で追いついた試合で返金要求した下衆野郎は浜スタのゲートを二度と跨ぐな。塩撒け!
5日 同年入団の盟友・稲葉篤紀とほぼ同時期に、同試合数で2000本達成の偶然に感激>燕・宮本慎也、史上最高齢記録樹立
2日 新企画「野球ヲタの踏み絵」 「テルマエ・ロマエ」と聞くたびに、元北陽のエース寺前(正雄、近鉄→阪神)の変則フォームが思い浮かぶ
[2012年4月]
30日 中日・山本昌、212勝の球団新記録達成!先週もセ・リーグ最年長打点を記録し、毎日がスペシャルだな
29日 やっぱりイナバだ!2000本打っても大丈夫(=衰え知らず)。1976試合での大台突破を古巣・燕信者として心から祝福したい
28日 ワイルドブームの火付け役はスギちゃんではなく、タッチの差で大森隆男・征矢学のユニット「GET
WILD」だろぉ〜〜??
27日 貞子、29日の中日×横浜DeNA(ナゴヤドーム)で中3日の始球式決定!権藤博コーチとの新旧酷使無双の共演にも胸熱
26日 力士大運動会が13年ぶりに復活!デブの仮装行列にお目にかかれるなんて胸熱にも程がある。セーラーズのトレーナー着用は義務
20日 ちょっとスレ覗いていない合間に「B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-」ツアーDVD&Blu-rayリリースキタ━━━(゚∀゚)━━━!
18日 「OMOJAN」の深夜レギュラー化は嬉しい反面、松ごっつの「面雀」に激ハマリした俺としては何か不満が募るんだよな・・・
16日 中日・山本昌、セリーグ最年長先発勝利&球団記録達成!杉下茂翁が「自分のことのように嬉しい」と喜んでくれたのが嬉しい
10日 物議を醸した鬼塚勝也世界王座獲得から20年。まるで昨日の出来事のように思える
9日 元日本代表FW久保竜彦、現役引退を決断。同じ歳として、06年のドイツW杯で日の丸背負うドラゴンが見たかった。お疲れ様
8日 欲を言えば、始球式ではなくガチ勝負してもらいたかったけど、工藤公康に最後の花道を用意してくれた西武球団には大感謝
7日 めったに野球観戦しない母と祖母の観戦試合でノーヒッター達成、しかし大記録など露知らず、寒さで途中帰宅ってどんだけ〜〜
1日 ここだけの話、第2戦の日にドームを素通りした俺は「2012グループスMLB開幕戦」を一瞬「2012グルーポンMLB開幕戦」と錯覚した
[2012年3月]
31日 開幕戦史上初のノーヒッターまであと2人まで迫ったかつおさん、超GJ!>燕・石川雅規、9回1死までノーヒットノーラン
30日 武士道精神的打撃論とミステリアスさが堪らなく魅惑的だった。”昭和の鬼才”榎本喜八死去(享年75歳)。
28日 佐藤洋太(協栄)、"みちのく魂”でWBC世界S・フライ級王座奪取。この半年で一気に2人の世界王者を輩出した岩手恐るべし
27日 ガンバ大阪、セホーン監督・呂比須HCを解任(後任に松波正信が就任)。博打に失敗したフロントは詰め腹を切れ!
26日 燕、41年ぶりのオープン戦優勝。オープン戦の意味がいかばかりのものかは分かっているけど、春から縁起が良い
25日 J最強SBドゥトラ、6年ぶりに鞠復帰キタ━━━(゚∀゚)━━━!松田直樹(メモリアルゲーム)が呼び寄せた縁に目頭熱くなる
21日 NOAH秋山準、武藤敬司との初対決を制し、三冠王座防衛!白熱した試合とは裏腹に、空調効いてなくて場内寒杉
20日 ルール的に問題ないのは承知しているが、メジャー挑戦を断念した真田裕貴が古巣・巨人に出戻ったのは道義的にいかがなものか
19日 千代田線・北千住駅到着前の「東武スカイツリーラインはお乗り換え下さい」のアナウンスに激しく違和感を覚える
18日 泉田本の影響で、今日の横浜文体大会に無性に行きたくなった野次馬野郎のお陰でNOAHはほんの少し延命できるかも
17日 辰年にプロレス界史上最悪級のスキャンダルが発覚。NOAH・仲田龍は文字通り「ガチドラ」だ
12日 「マンスリー雰囲気兄弟-顔似てないけど、雰囲気雰囲気編-」 次男:由規(燕)
長男:真田聖也(全日本プロレス)
11日 CPBLも開幕直前なのに、東日本大震災復興試合のために来日してくれた台湾代表、本当にありがとう。感激しました。
9日 とんねるずの憲さん(木梨憲武)も50歳か。記念日でもある今夜の「NORITAKE
GUIDE 5.0」超行きたかった・・・
5日 ダルさん、今からでも遅くありません。同じ女子プロゴルファーなら斉藤愛璃に鞍替えすべきです。スポーツ選手としては超上玉
3日 ♪じゅう、はちばん、山内・亜里、父は、ヒゲの最多勝〜〜〜♪(by森田まりこ)>山内和宏の次女、宝塚音楽学校を首席で卒業
1日 MX「5時に夢中」の新MCにふかわりょうを起用するサプライズ人事。この枠、芸能人二世縛りでもあるのかと思ってた
[2012年2月]
29日 大橋未歩、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程1年制コースに進学。広末ヲタの心情が今になって理解できた
28日 元バレーボール女子日本代表監督・米田一典氏死去。”重鎮”松平康隆氏も昨年末に天に召されていたとは・・。合掌
27日 アーロン・ガイエル、引退撤回して、ロイヤルズのマイナーでコーチ兼任で現役続行。魔性な魔将だぜ
26日 都城から宮崎市内に向かうバスの運転手さんの苗字が「北別府」さんで無意識にほくそ笑んでしまった
25日 「きゃりーぱみゅぱみゅ」という芸名には、「インリン・オブ・ジョイトイ」以来の魔力に吸い寄せられる
22日 サエコ、ブタゴリラ(古閑美保)、ついには明日花キララと浮き名を流すダルは女の趣味もツーシーム
17日 ”レインメーカー”オカダ・カズチカと外道には、いっこく堂と腹話術の人形みたいな空気感が漂っている
16日 今年初めて休めるのは嬉しい反面、52日で連続出勤(従来の記録を15日更新)が途切れたことに少し残念な気も
14日 学生時代の憎たらしいほどの強さは忘れられない。田子ノ浦親方こと怪物・久嶋啓太の御冥福を心よりお祈りします
13日 オカダ・カズチカが絶対王者・棚橋弘至を破って、IWGP戴冠するとは。凱旋直後の天山(広吉)の勢いには遠く及ばないのに
8日 「フライングゲット-15の夜-(仮題)」を実写化するとしたら、「たかみな母:オルガ、少年:ペタジーニ」以外に選択の余地なし
6日 仕事に忙殺され、「オールナイトニッポン」のパーソナリティーオーディションに応募しそびれてしまった・・・・orz
5日 湯場忠志(都城レオスポーツ)、カルロス・リナレス(帝拳)を逆転KOで破り、35歳にして史上初の日本王座4階級制覇達成!
4日 午後6時50分頃、ホール1Fに到着したら、タッチの差でチケット完売・・・orz
「オレと後楽園とプロレス」の相性の悪さはガチ>全日
3日 薬丸に「薬丸印の新名物」と言うべき次男がいたなんて知らなかったわ>薬丸隼人、スペイン2部サバデルユース入団
2日 日本相撲協会理事長に再任した北の湖と、ギリギリ当選なのに何故か事業部長に就任した九重は2歳しか年違わないんだね
1日 暗黒期から持ち直したとはいえ、新日を積極的に買収する奇特な企業が現れるとは。救世主となってくれたユークス、お疲れ様
[2012年1月]
31日 ダルチニアンをボクシング興行初開催の東京国際フォーラムで見れる。会場ヲタでもある俺のチケ購買意欲をそそりまくるレアコンボだ
30日 「マンスリー顔家族−眼力最強編−」 長女:黒木メイサ 母:ジャガー横田(でも親父は木下さんじゃない)
28日 我がリア中時代のスーパーヒーロー大越基監督率いる早鞆高校(山口)、第84回選抜大会初出場!目指せ「平成の蔦監督」
26日 島村国伸(ワタナベ)、グラビアアイドル相澤仁美と熱愛発覚!加山利治の頃から芸能人と浮き名を流すのは何故かワタナベジムだけ
25日 内乱の連続で最早「泥舟」と化しているNOAHは諸悪の根源ガチドラを更迭して、新GMに蝶野招聘するくらいのカンフル剤が必要
23日 松田直樹メモリアルゲーム、試合は満足。寒空の中、1時間半も並んでクリアファイルしか購入できないグッズ運営の糞っぷりに喝
20日 養育費を勝ち取ったサエコ、いや思いの外、安上がりで済んだダルは”吸血鬼”スコット・ボラスとも離婚代理人契約を交わしてる悪寒
19日 板井を抜くデビュー27連勝をマークした佐久間山(北の湖)のお陰で2年で学生横綱になっても、幕下付け出しが認められないことを知った
18日 猫ひろし(カンボジア)、2月5日開催の「別府大分毎日マラソン」にエントリー。五輪よりも山梨学院の留学生として箱根駅伝目指せ
16日 燕のロマンと言われても、一場(靖弘)とか小野寺(力)とか(高井)雄平とか不発弾スメルを感じるから、登録名はオーランドが無難
15日 燕に入団したオーランド・ロマンの出囃子は「浪漫飛行」「Romanticが止まらない」ではなく、憲三郎&ジョージの演歌しかねえだろ
14日 上映最終日に「マネーボール」を鑑賞した感想。やっぱ「もう一人のMr.ビーンー〜タマキン理論のキセキ〜」的邦題にすべきだった
13日 健介オフィスが「ダイヤモンドリング」に名称変更するらしい。吉川にラブホみたいな豪邸建てた北斗(晶)のセンス全開ワロス
12日 巨人・藤井”afo"秀悟、ファーム調整中の早朝に交通事故を起こした曰くつきの地横浜DeNAに人的補償で移籍
10日 「マンスリー顔家族-似てる度低めかも-編」 妹:宮アあおい 兄:浅尾拓也(中日)
7日 「ツイッター再放送」 あどで〜、箱根駅伝7区区間賞の設楽悠太(東洋大)はで〜、設楽なのにで〜、どちらというと日村顔
5日 NHK教育テレビが地デジ化に伴い、いつの間にかEテレに名称変更されてやがる。またしても小林亜星(E電でしくじる)の仕業か!
4日 区間賞6人(区間新2人)、往路・復路とも新記録、総合記録8分15秒更新。東洋大の「独禁法違反駅伝」に魅了された
3日 辰年のラストランで箱根駅伝史上最強の”山のレジェンド”に昇華した柏原竜二(東洋大)の4年間にただただ感謝
2日 チャージ直後にスタバカード紛失とは、こりゃ元旦から縁起がよろしくない。車上荒らしと愛車盗難に遭った03年の髣髴させる勢い
[2011年12月]
29日 もし宮崎あおいとV6の岡田(准一)が付き合っているのなら、俺的には燕・城石憲之コーチと大橋未歩以来の萌えカップリングだ
26日 エア彼女と参戦した最初で最後かもしれない「いつかのメリークリスマス」のリアルクリスマスLIVE観賞は最高だった
25日 東京ドームでのLIVE参戦にあやかり、今年の「有馬記念」はB'z絡み(1-7-8の3連単など)馬券を後楽園WINSで購入しよう
24日 世知辛いこんな世の中、今こそ「電波少年」の名物企画、松村(邦洋)のアポなしサンタを復活させて欲しい
20日 初の国立代々木競技場第一体育館が過去2度ほどチャンスがあったボクシング観戦ではなく、ヒムロックLIVEになるとはね
17日 今更ながら、今年の流行語に「あとは流れでお願いします」が選ばれなかったのが、至極納得いかねえ
16日 ゲストで呼ばれた番組のネタ葉書を自らチョイスしちゃう天海祐希を、来年3月で番組が終了するくり万太郎の後釜にしよう
13日 子飼いを監督に据え、筋の通らないコーチ人事をする横浜・高田繁GMに「信頼関係が築けない」という言葉をそっくり返してやりたい
11日 「マンスリー顔家族」 長男:高橋由伸(巨人) 次男:藩武雄(応援歌がイワイワオーな統一セブンイレブン外野手)
9日 工藤公康、blogで現役引退を表明。俺の中でも一つの時代の終焉を感じる。30年間、お疲れ様
8日 ナカジに冷やかし入札して、しくじって落札しちゃったヤンキースには罰としてベイ・真田裕貴を1円入札しなくてはならない刑に処する
7日 ヤットにガチャピン、ガヤにムック、極めつけは二川にアンパンマンのコスプレを強要するガンバのファン感をNPB全球団は見習おう
6日 燕信者であり工藤ヲタでもある俺の気持ちを弄ぶ気か!高田総統にイラッと来る。我が情報網によると、中畑監督で一本化らしいが・・・
2日 「マンスリー顔家族−共通点はシダックス編−」 姉:川澄奈穂美(なでしこJAPANのオシャレ番長) 弟:森福允彦(軟銀鷹)
[2011年11月]
29日 パ・リーグ優勝8度、しかしついぞ日本一の座を掴めなかった”悲運の名将”西本幸雄元阪急・近鉄監督が大往生。合掌
24日 存命の間に「イリュージョン」を理解したかった。戒名をネタにした芸人を湿っぽく送り出すのはやめようや>立川談志死去
23日 工藤公康監督就任説浮上、真田裕貴のポスティング容認、武山真吾の交換トレード。横浜DeNAもネタは小出しに
22日 海外FAを申請した毛・岩隈は「火遊びが過ぎました。私生活では絶対にFAしません」とまどか夫人に許しを請うべき
21日 オレ竜・谷繁が作ったポストシーズン43打席無安打は、868本塁打や400勝に匹敵する不滅の大記録
17日 鷹にFA移籍後の内川聖一は妙に人相が悪くなった。飛べない豚はただの豚、愛嬌のない内川はただのシャック
13日 巨人・清武英利GMが起こした一人クーデターから「清武ACTION」を連想するか、しないか。今後のB'zヲタの踏み絵になるね
12日 (20)11年11月11日という記念日に、紙面を飾ることがやりたかったんだろ?>巨人・清武英利GM、ナベツネに造反
11日 モハメド・アリに初めて土をつけた男、元統一世界ヘビー級王者”スモーキン”ジョー・フレージャーの御冥福をお祈りします
10日 猫ひろし、マラソン五輪代表を目指すため、冗談抜きにカンボジア国籍取得。外タレになった今後は稲川素子事務所で頑張れ
8日 渦中の鳴門親方(元横綱・隆の里)急死。奇しくも鳴門つながりの大鳴門親方の怪死との共通点がありすぎる・・・・
7日 昨晩のLIVE-GYM2011―C'MON―での稲葉(浩志)の声の調子はツアー最終公演にして神懸りの領域に達していた
6日 ワープロで三文芝居を見せられる度に、「野上」と「飯塚」という苗字は梅干とうなぎに匹敵する食い合わせの悪さだと実感する
4日 「99のANN」を地方局ネットで初めて聴いて知ったこと。CM数の違いの埋め合わせでフィラーが1分近くも流れる
2日 ”幕張の防波堤”小林雅英(檻)引退を表明。”コバマサナイト”で歓喜を倍増にさせてくれた劇場王、本当にお疲れ様。
[2011年10月]
30日 いけふくろう(JR池袋駅東口)の横に一風堂プロデュースのラーメン屋がいつの間にかオープンしていた
28日 菅野特攻に早大ソフトボール部出身という超隠し玉を指名する寝業師っぷりを発揮する日公が残すはブストス獲得しかねえぞ
26日 大記録クル━(゚∀゚)━と本気でwktkしていたのに、俺はノーヒッターに立ち会えない運命の悪寒orz>マエケン、9回1死まで無安打投球
25日 広島・豊田清、電撃的引退表明。今季も貴重な働きをしたのに、まさかの急展開を受け止めきれない
24日 三冠ヘビー、世界タッグ、アジアタッグ、世界ジュニアヘビー全てを外敵に流出させた全日のドMな英断は評価に値するね
23日 シーズン最終戦後、尾花監督以下1軍コーチングスタッフ全員に休養を言い渡した横浜フロントのモラトリアム体質には反吐が出る
22日 TXの「ジョージ・ポットマンの平成史」という番組は、CXの深夜番組「カノッサの屈辱」の劣化版。それでも結構面白い
20日 11月15日のW杯アジア3次予選・日本vs北朝鮮戦、平壌開催が決定。お忍びで観戦しているエガちゃんがテレビに見切れる予感
19日 猫、シーズン最終戦で檻を勝率1毛差で差し切る劇的大逆転でCS進出決定!一毛を大事にしているナベQの日頃の行ないが実ったね
18日 日公・栗山英樹監督がガチ誕生したら、貴さん(石橋貴明)が横浜EAになったように、南ちゃんに何らかの役職を与えたりするのかな?
16日 山本モナが結婚して中西モナになったらしい。よし、こうなったらマナバウアーを持ち技とする中西学も復帰の暁には中西マナに改名しよう
15日 ハチミツ二郎の離婚で思い出したけど、俺の青春の1ページでもあるサントリー「はちみつレモン」が再販し出したね
14日 内容は糞試合も甚だしいのに、二塁手・ノリのフル出場を見れて満腹感を覚えている俺は我ながら手練れた野球ヲタだと褒めてやりたい
11日 東洋大学、「出雲駅伝」初制覇。スピードレースを制した=底力が増した証拠。柏原ラストシーズン、箱根にwktk
10日 鷲・山ア武司、非情の戦力外通告。血も涙もないとまでは言わないけど、球団創設からの功労者にもう少し・・・ねぇ
9日 東MAX(Take2東貴博)、安めぐみと結婚!このインターネット全盛時代に情報が一切漏れなかったノーマークっぷりが凄い
7日 アップル社共同創設者スティ−ブ・ジョブス、56歳の若さで死去。i-pod
touch&i-tuneユーザーとして非常に残念に思う。合掌
4日 今月23日の全日両国大会に参戦が決まった「ももいろクローバーZ」の芸能界での立ち位置をプロレスに例えて教えて欲しい
3日 WBC世界S・バンタム級王者西岡利晃、古豪ラファエル・マルケス(メキシコ)を相手に日本人初の米国本土での世界王座防衛に成功!
[2011年9月]
30日 ”ロケットボーイズ”の一角、燕・石井”ゴリ”弘寿、今季限りで現役引退。MLBに快く送り出してやれず、本当にごめん。ありがとう。
23日 落合野球を継承してくれる人気抜群の後継者といったら、牧田知丈さん(製薬会社チーフ)以外に候補は見当たらないだろJK>中日新監督
22日 本人が丁重に辞退したのかもしれないけど、燕球団は”魔将”アーロン・ガイエル引退試合開催を本気で検討すべき
17日 大学時代から愛聴していた「杉本清のK-BAR」(TOKYO-FM金曜19:30)が半年前に番組終了していたことを知る。ショック・・・・orz
14日 阪神暗黒時代のオーナー久万俊二郎氏、老衰で死去。プロ野球チームの元オーナーが大往生で最期を迎えるなんて最高の人生じゃん。黙祷
9日 近年、必ず途中で挫折していた虫歯の治療を、数十年ぶりにフェードアウトせずに完治させた。N先生、ありがとうございました。
8日 清水エスパルス初代守護神、真田(眞田)雅則コーチ急死(享年43歳)。休養入った直後の突然の死に残念無念という他ない。合掌
6日 「マンスリー顔家族」 長男:カルロス・ゴーン 次男:ミスタービーン 歳の離れた三男:エンジェルベルト・ソト(オレ竜)
4日 10・3後楽園、天山広吉デビュー20周年記念興行で蝶野・ヒロ斎藤とエゴイスト集団(狼群団)再結成。実況は辻(よしなり)で頼む!
3日 燕、若松政権時代の2000年以来11年ぶりに巨人戦勝ち越し!もし万一、逆メークミルミルでV逸したとしても、溜飲下がりそうな俺がいる
1日 ”童顔のスピードスター”清水智信(金子)、3度目の世界挑戦でWBA世界S・フライ級王座獲得!!
[2011年8月]
31日 赤坂の豊川稲荷で生まれて初めて御神籤で「凶」をひいた。ある意味、レアと前向きに捉えてみる
30日 ドクロベエの声優、「ぶらり途中下車の旅」のナレーションで御馴染みの滝口順平さんにお悔やみ申し上げます。
29日 利便性に優れた場所は他にもあるのに、わざわざ運転免許更新に江東試験所まで出向いてしまうのは球場ヲタの悲しい性(癖)
28日 球場や対戦相手など諸々の条件を鑑みれば、野田浩司の日本記録にも勝る価値ある圧巻の投球>まーくん、1試合18奪三振
24日 吉本(興業)の芸人なら、藤原(元ダウンタウンマネージャー)に「しゃくれ、アウト〜」と引導を渡されながら会見場を去るべきだった
23日 LIVE GYM 2011 -C'mon- 東京ドーム公演千秋楽のチケットGETだぜ。あとは休みがとれるように神頼みするしかない
21日 長万部のイメージキャラだからって、ゆるキャラに「まんべくん」という卑猥なネーミングをしてしまったことがそもそも問題
20日 ところで「10年後の8月」に復活したはずのZONEの話題を殆ど耳にすることなく、シークレットのまま今月が終わってしまいな悪寒・・・
19日 数年ぶりに美容院でカラーを入れてもらった。2時間半かけて髪形を整えたら、心が豊かで穏やかになった気がする
17日 神宮で燕応援団のおっさんに巨人贔屓と野次られていたっけ。平光清元セ・リーグ審判部副部長のご冥福をお祈りします
16日 正直、ご存命だったとは知らなかった。正力亨元讀賣巨人軍オーナーの御冥福をお祈りいたします
15日 「マンスリー曲家族〜応援歌編〜」 燕・福地寿樹の応援歌の最初の部分と、虎・マートン先生の応援歌の最初の部分
13日 昨晩、藤川球児がバレンティンに投じた2球目のストレートは、我が野球生観戦史上最大のディープインパクトな一球だった。鳥肌立ったよ。
11日 SHUNがいた頃のEXILEは好きだった俺的には、GACUTみたいな癖のある歌い方した清木場俊介の君が代独唱は少し期待外れ
9日 田畑智子がヘアヌード写真集を出すらしい。ある意味、宮沢りえのサンタフェ以来の衝撃
5日 我が誕生日に同い年のトップアスリートが夭逝するなんて・・・。”闘将”松田直樹(松本山雅)のご冥福をお祈りします
4日 四捨五入で40、ならば切り捨て5年。丈夫ではないけど、35年間大病を患うことなく無事に生きてこれた身体で産んでくれた親に感謝
3日 ”マイアミの奇跡”を起こした漢はフェニックスの如く、奇跡の生還を遂げると信じる。元日本代表DF松田直樹の回復を心より祈る
2日 なぁ金沢。「何がやりたいんだコラッ、紙面を飾ってコラッ」と長州力をキレさせたアレ(なりすまし長州力)は大したモンですよ、うん。
[2011年7月]
30日 鴎がパドレス独占交渉権を与えた際、「俺は土地や建物じゃねえ」と毒づいたふてぶてしさで天寿を全うして欲しかった>伊良部秀輝自殺
29日 「LA」のボード持ったヒッチハイカーに扮した顔デカおばちゃんの正式名称が「おばちゃん3号」であることを訃報で知った。御冥福をお祈りします
28日 習志野高校、10年ぶりの夏の甲子園進出に、OBの掛布(雅之)は清水の舞台から飛び降りる気分で寄付や差し入れをするのだろうか?
27日 トシオカと呼ばれた男がMGMグランドで世界的ビッグネームと世界王座防衛戦。5年前なら「妄想乙」と一笑に付されただろう。
25日 何年も前から楽しみにしていたアナログ放送終了の瞬間を不覚にも見逃してしまった・・・と思いきや、ウチのテレビ、まだアナログ放送見れている
24日 先の話だと思っていた「2011年7月24日」がいよいよやってきた。さよなら地デジカ。しかし、もっとキリの良い日にすればいいものを
22日 功労者シコをお払い箱にした猫には憤りを覚えずにいられないが、こうなったら来年ベイ入団で東日本完全制覇だ(鷲とは1度入団合意)
21日 東京ドームの超至近距離にいたというのに、ダルvsまーくんが見れないというのは俺にとって人生最凶の生殺しプレーだった
20日 タモリ電車倶楽部でタモリと一緒に無邪気にはしゃいでいる貴方を見ると、ほっこりした気分になれたものでした。合掌>原田芳雄逝去
18日 プラスワンチャレンジでオールスター出場が決まった斎藤佑樹(日公)はちびっ子始球式枠での選出ですか?
16日 有村智恵の3万年に1度の快挙(アルバトロス&ホールインワン)を前にしたら、燕の巨人戦54年ぶり8連勝も肩身狭めえ〜〜
15日 若貴兄弟、曙と同期の昭和63年春場所初土俵組最後の砦、アラフォー大関・魁皇、前人未到の通算1046勝達成!
14日 イカ天バンドの名前にもなった「日本の社長」シリーズで御馴染み、宮尾すすむ死去。また一つ昭和を失ってしまった。合掌
13日 V14王者・杉浦貴、潮崎豪に敗れてGHC王座陥落したのか。「ALL TOGETHER」に向けてのイケメン補強ですね、分かります
12日 「さんま・中居の今夜も眠れない」の「ラブメイト10」風に言えば、昨日の秋田発東京行最終のこまちで俺の後ろに座った人は今年の3位
11日 下田昭文、日本人初の米国本土(アトランチックシティ)での世界王座防衛ならず。さ〜て長谷川穂積がアップ始めましたかな(BY浜さん)
7日 JUJUって俺より学年一つ上かよ!何か妙にエロイブス山さんだけど、25~30歳ぐらいだと錯覚していたのは俺だけじゃないはずだ
5日 別にパクリだと声高に叫びたい訳じゃない。でもKARAの「GO GO サマー」とMAXの「TORA
TORA TORA」が被って仕方ない
4日 日テレに木村優子アナ、いつの間にかアナウンス部長まで昇進してるんだね。昔は美人局アナ、今は美人おつぼね
3日 日公・杉谷拳士、3年目でプロ初安打。億万長者になって、早く親父さんにボクシングジムをプレゼントしてやってくれ
2日 急にふと先週の金曜日に「(のび太の)おばあちゃんの思い出」がテレビで再放送されていたことを思い出してしまった。本気で涙目
1日 猫・菊池雄星、登板2試合目でプロ初勝利!まだ高卒2年目、一般的な尺度で考えたら、すこぶる順調な滑り出しなんだよな
[2011年6月]
30日 鮮やかな放物線を描いたプロ初HRの情景が今でも瞼に焼きついている俺的には、シーズン途中での鴎のサブロー放出に憤りを禁じ得ない
27日 スポーツキャスター上田晋也はイマイチ好きじゃないが、「GOING!」で巨人・澤村の彼女に対してキラー化したところに芸人魂感じた
26日 一昨年は有吉(弘行)、昨年はHG。俺が選ぶ芸人カムバック賞、この勢いだと今年は”チャラ男”オリラジ藤森(慎吾)が最右翼
24日 松井大輔・加藤ローサやっちまった婚。意表を突く薩摩つながりのカップリングよりも、松井大輔がバツ1だったことに驚き
23日 全身全霊の応援があれば、V・ウイリアムズに絶対勝ってたな。スケジュール空けとけ、修造!>40歳クルム伊達公子、全英2回戦惜敗
22日 今年は7年ぶりにナイナイ&中居司会「27時間テレビ」クルーーーーーー!!NYから戻ってきたばかりの佐野(瑞樹)が人柱になるんだね
21日 残党に渕がいるけど、和田京平レフェリー退団で、馬場全日の原型は無に等しくなった。「キョーヘー」の掛け声がない全日なんて・・・
19日 鴎、ホセ・カスティーヨ獲得!時折、信者の口から「アチャー」と漏れる初芝系ファンタジスタは確かに鴎には御誂え向きな助っ人
18日 「NEWS ZERO特別版」氷室京介復興支援ライブを見ながら、氷室が東MAXに見えてしまった瞬間が何度かあった。申し訳ない
17日 ”無事是超名馬”オレ竜・岩瀬仁紀、高津臣吾(元・燕、現・新潟アルビレックス)の日本記録を更新する通算287セーブを達成!
14日 「Superfly」というソロユニット名は、鬼塚勝也・川島郭志・戸秀樹ファンの俺殺しにも程がある。名前に惚れてまうやろ的な
12日 (鈴木隆行)師匠、J2水戸で無報酬でプレーだって。球団は師匠の厚意に甘えず、ボクサーみたいにチケット払いしなさいよ
9日 元WBA・WBC世界J・ライト級王者ヘナロ”チカニート”エルナンデスよ、ずっと闘い続けてきたんだ。安らかにお眠り下さい。合掌
8日 TARUのヘイト暴行事件の責任をとり、全日本プロレス・武藤敬司社長辞任。さしあたっては神奈月社長で・・・・
6日 ”超感覚主義者”オレ竜・平田良介、まさかまさかの2試合連続サヨナラホームランとは恐れ入った。
5日 ”野人”中西学(新日本プロレス)まで病院に搬送される重症を負う連鎖反応に、ショックデカ杉・・・・orz
3日 13年来のFMVユーザーな俺は「富士額」が一瞬、「富士通」に見えてしまう仕様になってしまっているのであった
1日 プロレス脳が非常に優れたヒールレスラーのTARUが、このような形で無期限出場自粛することになったのは残念でならない
[2011年5月]
28日 オマージュの概念がイマイチ理解できなかったけど、レイサムの誕生日にレイサムビームを再現したマートンがまさにそれですね、そうですね。
26日 高橋名人、5月末日をもってハドソン退社。俺らの世代のスーパーヒーローですよ。敬意を表し、退社記念シュウォッチ復刻販売求む
25日 18日に南郷プリンスホテルで写真撮影に快く応じてもらった時はさすがに想像さえしていなかった・・・>小野寺力、燕にトレード
24日 37歳の浪人生中村紀洋、横浜入団決定!今度のノリさんはホワイトノリさんなのか、ブラックノリさんなのか興味津々
23日 ”変態仮面”バーナード・ホプキンス、ジョージ・フォアマンの伝説を破る46歳4ヵ月での世界王座獲得の大偉業達成!
22日 また出会えると信じていた10年後の8月、ZONEの期間限定復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!
21日 俺が小3で知った「指名打者にアテ馬は使えない」というルールを知らないノムケンは♪バッカじゃなかろかルンバ♪
20日 1年夏の甲子園で準優勝に貢献した京都外大西の五厘刈りの投手・本田拓人がひったくりで逮捕
18日 ”Mr.ジェントルマン”児玉清逝去。「アタック25」「HERO」「恋のチカラ」で演じた包容力は忘れない。ご冥福をお祈りします
17日 仙台が生んだ北京五輪マラソン金メダリスト、サムエル・ワンジル(ケニア)の突然の訃報に驚きを隠せない。残念無念・・・
13日 ファミマの入店音を聴くたびに脳内で「きのこの山は〜食べ盛り」という歌詞をエンドレスでリフレインしてしまう俺がいる
11日 尾花監督の下で花開いた横浜の2年目・真下。真下・尾花・東海大(付属)産。合わせると「真赤なお鼻のトナカイさん」みたいだ
10日 日公・高橋信二、巨人に金銭トレード。捕手で使いたいのか、内野手で使いたいのか。使い捨ての悪寒しまくり...orz
9日 さしものパックマンも、今回ばかりはメキシコ人初の4階級制覇を達成したホルヘ・アルセの偉業の前に平伏すしかない
7日 団鬼六っていうと、俺の中では官能小説家というより、「平成名物TVヨタロー」での審査委員長だった。ご冥福をお祈りします
6日 加藤良三コミッショナーの肝いりで今年からNPBで導入された統一球。なるほど!飛ぶ方に統一してたんだね。こりゃ盲点突かれた
4日 念願の3代目PC(富士通FMVA76CDB)購入。アリなしコンビの往年の近鉄捕手のように、しばらくは2代目と併用で行こう
3日 ガンバ大阪贔屓なのに、安田理大が海外(オランダ・フィテッセ)移籍していたことを今更知った
2日 元鴎・喜多隆志、元プロの大学専任教員経験者初の学生野球指導者適性審査受験キタ━━━(゚∀゚)━━━!
1日 「アメブロあるある」 いろんな人にペタ返しをしていたら、いつの間にかペタ返しした人にペタをしていた人に対してペタしていた
[2011年4月]
27日 ホリエモンに実刑確定。どうせ豚箱ダイエット本で悠々自適な印税生活するための実体験期間くらいな感覚だろう
26日 ”光の球場”東京スタジアム本拠地時代の”下町のエース”成田文男氏(元ロッテ)死去。心よりご冥福をお祈りいたします
25日 故・サイババのことを勝手に婆だと思い込んでいた時期が私にもありました。むしろ「ババ=ジジ」だったのね
24日 鴎、千葉移転20周年を記念して伝説のピンクユニ復刻キタ━━(゚∀゚)━━!特別ゲストにメル・ホールは訳あって呼べないか
22日 久しぶりに「マンスリー顔家族」が整いました。長男はWコロンのねづっち、次男は千葉ロッテ・古谷拓哉。SPAっちです。
20日 6・11ヒムロック一人BOOWYに対抗して、布袋がエガちゃんと一夜限りのユニット「布袋2:50」を結成すればそっち行きたい
18日 実務力を買い、二桁勝つ!と啖呵を切った半可通王子こと俺は、ハンカチ王子こと斎藤佑樹の初登板初勝利に一安心
17日 荒木師匠の実年齢がまだ40歳であることを知り、軽い衝撃を覚えた。俺と6つしか違わないことにプチショック
16日 残念だが、真弓も金本も肩の荷が下りて良かったのでは?間抜けな終焉だけどさ>連続試合出場1766で途切れる
15日 選挙前にスマイル党党首・マック赤坂の政見放送を見ていたら、もしかしたら俺は乱心票を投じていた可能性も否めない
14日 遅まきながら、永田(裕志)さんのプロレスラーとしての存在価値を少しずつ理解できるようになりつつある>全日CC初制覇
13日 地方球場ヲタとしては、今後2度とないであろう宇部開催(ユーピーアルスタジアム)の開幕戦を観戦した人が心底羨ましい
11日 元WBA世界ウェルター級暫定王者・石田順裕、ラスベガスMGMのリングで27戦全勝のホープを初回TKOに屠る歴史的快挙!!
10日 普段乗り物で眠れない俺が、気付いた時には都内の一般道を走行していたウィラートラベル・ビジネスクラスの快適性は◎
9日 大団円とはならなかったが、神戸ワールド記念ホールがほぼ満員に膨れ上がったボクシングの動員底力には胸を打たれた
8日 東京メトロ西日暮里駅で千代田線待ち中、緊急地震速報を一斉に受信する音が鳴り響くシュールな光景は異様だった
7日 予想通りに浸透せず、たった10ヵ月で商号(社名)を戻すことになったアデランスは「何がしたかったんだ、コラッ」
6日 ゾノさん、城、ガチャピン3兄弟、松井を育てた”薩摩の名将”鹿児島実・松沢隆司総監督が勇退
5日 JCBホールの命名権契約が満了し、先月31日から東京ドームシティホールに名称変更してたんだね。ドームシティ本気でヤバス
[2011年3月]
31日 ついに本日未明、ワタクシ、リアルおっさんになりました。2011年3月に東北で生誕したんだ。強く逞しい男になって欲しいと説に願う
30日 13年前、フランスに置いてきた「日本代表の誇りと魂」でゴールを決めた”不屈のストライカー”キングカズに「諦めない」大切さを学んだ
28日 日曜日の某新聞の一面に我が父上様が募金活動している様子の写真がおもくそ掲載されていてワロタ
26日 「マンスリー顔家族」 長男:橋本大地(破壊王子) 父:北尾光司(スポーツ冒険家)
23日 誰にも告げず、自らトラックのハンドルを握り、いわきまで救援物資を届けたエガちゃんこそリアル伊達直人。ガッペカッケエ!!
22日 賛否両論あったが、宮城県石巻市で被災した全日本プロレスが両国大会を強行した判断に間違いはなかったと思う
21日 YouTubeに落ちてる素人キュートンの大半は見るに堪えない。シュールで前衛的な世界観を真似する気が知れない
20日 連続出勤の自己記録(36日)を更新した充実感にほくそ笑んでいる俺はまさに♪あ〜あ、なんという幸せ〜♪(By
B'z)
19日 緊急地震速報をメール受信した時ほど揺れが大したことがないのは何故なのか?
15日 計画停電しているこのご時世、ヘビロテでAC(公共広告機構)のCFをリピートし続けるのは電波の無駄使いとしか思えない
13日 地震発生の夜、午前0時40分から2時間40分を要して根津→金町を徒歩で帰宅した記憶は生涯絶対に忘れられない
12日 確かに凄まじい揺れを感じたけど、未曾有の大惨事になるなんて・・・。被災地の惨状に胸が痛む>東北地方太平洋沖地震
11日 ユニコーンともコラボしてたっけ。”二郎さん”こと元コント55号・坂上二郎さんのご冥福をお祈りいたします
7日 盟友・蝶野&武藤、ZERO-ONE全スタッフ、観客が親の眼差しで”破壊王子”の門出を祝した国技館の一体感に心底感激した
2日 ぬるま湯の日本球界にハードコアな走塁革命をもたらした男、”ウォーリー”与那嶺要氏のご冥福をお祈りいたします
[2011年2月]
28日 「東京マラソン」を自己ベストの2:37:43で完走した猫ひろしは他国に帰化するなり、五輪代表の道を模索すべき
27日 伝説の企画「矢部浩之のもってけ100万円」12年ぶり復活を録画しそびれて鬱・・・orz
2月の恒例行事にしてくれ、頼む!
26日 広島のエース・マエケンは石井琢朗師範代の部屋を訪れ、異性とのトラブルシューティングについて小一時間指南を受けましょう
22日 半年前の米国遠征では激痩して帰国した俺だが、昨日1日で3人から「ちょっと太った??」と言われる体たらくに涙....orz
20日 仲里依紗という文字列を見ると、苗字を「仲里」とつい読みたくなってしまうのはボクヲタの哀しき習性
17日 「マンスリー顔家族〜いつの間にやら瓜二つ編〜」 父:長州力(革命戦士) 息子:鈴木”タコさん”尚典(元nWo)
15日 B'z PARTYに入会している一人として、松本孝弘のグラミー初受賞(最優秀ポップ・インストゥルメンタル・アルバム賞)バンザイ!
14日 ヘイポーも600万円もかけてフィリピンロケ行ったんだったら、現地のスリじゃなくて小向美奈子を捕まえろよ>ガキ使
12日 「ぴったんこカンカン」でのチュッチュネの天然に比べたら、ボディ一撃で世界王者を屠った井岡一翔(井岡)の破壊力は取るに足らんね
10日 往年のリングサイドクラブの重鎮の方々がおしゃクソvs山里の遺恨マッチを見たら「どっちも負け」って野次っただろう
8日 神戸総合運動公園野球場(旧スカイマークスタジアム)の新名称「ほっともっとフィールド神戸」に決定。名前変わり杉
7日 自身は大関陥落を経験し、ガチ横綱として有名な大乃国を育てた放駒理事長が矢面に立たされているのが不憫でならない
4日 堀越のり電撃入籍には驚いたが、(堀越のりが)一瞬、田中美保に似てる??と不覚にも思ってしまった自分にはもっと驚いた
3日 4・8両国国技館 長谷川穂積vsジョニゴンをメインに西岡、粟生のトリプル世界王座防衛戦開催キタ━━(゚∀゚)━━!!
2日 アジア杯でMVP級の大活躍だった日本代表左サイドバック・長友佑都、いつの間にかにインテル入ってるし!!マジか!!
1日 和製ジュダー、世(界)に憚る!俊才・下田昭文(帝拳)、スピードで翻弄し、世界初挑戦でWBAスーパーバンタム級王座奪取
[2011年1月]
30日 ザックJAPAN、アジアカップ制覇!借りを返したとは言わないまでも、因縁の地・ドーハで17年間の成長を証明してみせたことに胸熱
29日 モー娘OG10名で「ドリーム モーニング娘。」結成。おい、平家(みちよ)「おまえらの噛ませ犬じゃない」発言をするなら今しかないぞ!
23日 一部の好角家に絶大な人気を博した”ネタのデパート”元十両・柳川(三保ヶ関)ついに引退。極細く長い力士生活お疲れ
21日 猫の総帥・沼者⇔横浜・ヤタローの電撃トレード成立!燕放出以後、腰が落ち着かないヤタローは登録名ヨタローで再出発だ
20日 ロイヤルズのギル・メッシュ投手が引退。まだ32歳?チームは日公、登録名ギルガメッシュでやらないか?ナイトも再獲得で
19日 ”ダジャレの帝王”和田勉死去。オレ竜・和田の愛称「ベンちゃん」の由来を知らないゆとりっ子野球ヲタも今後増えるな・・・
15日 はんにゃ金田のなんちゃって童貞ギミックにイラッと来る俺としては、我が童貞ギミックも見直すべき時期に差し掛かっている....
14日 個人的な偏見だとは思いますが、街中で見掛けるセシルマクビーのバッグを持ち歩く女性が悉く残念な件
13日 時は来た!それだけだ。”破壊王Jr"橋本大地、3・6国技館大会で”闘魂三銃士”蝶野正洋を相手にデビュー戦決定!
12日 3月末に叔父になる予定の俺としては、実弟の第一子が小学校に進学した暁に「クルム伊達直人」を名乗り、ランドセル贈ろう
11日 眠い目こすり、「レジェンド・ザ・プロレス」旗揚げ戦会場の後楽園ホールに12時半頃到着したら、チケット完売...ナニコラタココラ
10日 いっそのことオールケニア人で箱根駅伝制覇を目指すガル大学日本校を創設すれば良いと思うよ
9日 カーラジオ(おそらくT-FM)で久しぶりに緒形直人の声を耳にし、声も年齢をとるんだなと実感した。
7日 「今週のインパクト」で岡村さんに公共の電波を通じて、ハガキ職人卒業宣告を下された広島県・電光石火がある意味ウラヤマシス
6日 辛坊ちゃんのキャスター就任、ウイッキーさん復帰させるなり、やることやってから打ち切ればいいのに>ズームイン、3月で終了
5日 「まんがはじめて物語」のナレーションのおじさん(元TBSアナウンサー吉村光夫氏)死去。TBSの象徴がまた一つ失われた。合掌
4日 18年ぶり箱根制覇で三冠達成した早大もさることながら、三連覇は逃すも21秒差まで猛追した東洋大もGOOD
LOSER
3日 嗚咽しながら「タナカ(貴章、9区予定)〜」と咆哮した東洋大・柏原竜二に「慎吾〜〜」と叫んだSMAP草なぎの姿が被った
2日 QRで「箱根駅伝」実況中継を聴こうと思い、Radiko立ち上げたら、エリア:hyogo
Japanと誤判定され、ABCラジオで聴くことに
1日 なんだかんだいってベッキーのシャシャリ出カラオケと、島谷ひとみの天気予報を見ずして、年明けの実感が湧かない>CDTVSP